タイトル
|
じつは裁判所ってこんな所なんです!
|
タイトルヨミ
|
ジツ/ワ/サイバンショ/ッテ/コンナ/トコロ/ナンデス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jitsu/wa/saibansho/tte/konna/tokoro/nandesu
|
サブタイトル
|
裁判所勤務20年書記官の卒業日記
|
サブタイトルヨミ
|
サイバンショ/キンム/ニジュウネン/ショキカン/ノ/ソツギョウ/ニッキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Saibansho/kinmu/nijunen/shokikan/no/sotsugyo/nikki
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
サイバンショ/キンム/20ネン/ショキカン/ノ/ソツギョウ/ニッキ
|
著者
|
中村/圭一‖著
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,ケイイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/圭一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Keiichi
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
行政書士
|
著者標目(著者紹介)
|
昭和49年生まれ。福岡市出身。同志社大学商学部卒業。元裁判所書記官。行政書士(特定行政書士・申請取次行政書士)。
|
記述形典拠コード
|
110007998400000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007998400000
|
件名標目(漢字形)
|
裁判所
|
件名標目(カタカナ形)
|
サイバンショ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Saibansho
|
件名標目(典拠コード)
|
510836200000000
|
出版者
|
ごま書房新社
|
出版者ヨミ
|
ゴマ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Goma/Shobo/Shinsha
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
裁判当日になっても「判決文が書けていない」裁判官、やたら独り言の多い管理職…。裁判所で20年間、主に「裁判所書記官」として勤務した著者が、裁判所生活で見聞きしたことを、良くも悪くも正直に綴る。
|
ジャンル名
|
経済・法律(31)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
司法・裁判(080080000000)
|
ISBN(13桁)
|
978-4-341-08809-5
|
ISBN
|
978-4-341-08809-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.4
|
TRCMARCNo.
|
22015935
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
東京都(313000)
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202204
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2429
|
出版者典拠コード
|
310000171220002
|
ページ数等
|
220p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
NDC分類
|
327.12
|
NDC10版
|
327.12
|
図書記号
|
ナジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
利用対象
|
一般(L)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2255
|
ストックブックスコード
|
注目の1冊☆(SS1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
データレベル
|
確定(F)
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
最終更新日付
|
20220415
|
一般的処理データ
|
20220413 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220413
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|