| タイトル | サイのものがたり |
|---|---|
| タイトルヨミ | サイ/ノ/モノガタリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sai/no/monogatari |
| シリーズ名 | 白川静の絵本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シラカワ/シズカ/ノ/エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shirakawa/shizuka/no/ehon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609631600000000 |
| 著者 | 白川/静‖著 |
| 著者ヨミ | シラカワ,シズカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 白川/静 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shirakawa,Shizuka |
| 著者標目(著者紹介) | 1910〜2006年。福井県生まれ。立命館大学法文学部卒業。同大学名誉教授。2004年文化勲章受章。著書に「甲骨文の世界」「字統」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000514010000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000514010000 |
| 著者 | 金子/都美絵‖編・画 |
| 著者ヨミ | カネコ,ツミエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金子/都美絵 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kaneko,Tsumie |
| 記述形典拠コード | 110005789510000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005789510000 |
| 件名標目(漢字形) | 漢字 |
| 件名標目(カタカナ形) | カンジ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kanji |
| 件名標目(典拠コード) | 510600900000000 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 「口」という字は、元は神への祈りの言葉を入れる器を示す「サイ」であった-。「サイ」を手がかりに、力強い文章と情感溢れる絵で、漢字に秘められた神と人との厳しく深い関わりを紡ぎ出す。 |
| ジャンル名 | 言語・語学(80) |
| ジャンル名(図書詳細) | 中国語(200040000000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-582-40339-8 |
| ISBN | 978-4-582-40339-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.10 |
| TRCMARCNo. | 16052723 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201610 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
| 出版者典拠コード | 310000196030000 |
| ページ数等 | 125p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 821.2 |
| NDC10版 | 821.2 |
| 図書記号 | シサ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2016/11/06 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1986 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆☆(SS2) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20210423 |
| 一般的処理データ | 20161025 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20161025 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |