本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 独裁者プーチンはなぜ暴挙に走ったか
タイトルヨミ ドクサイシャ/プーチン/ワ/ナゼ/ボウキョ/ニ/ハシッタカ
タイトル標目(ローマ字形) Dokusaisha/puchin/wa/naze/bokyo/ni/hashittaka
サブタイトル 徹底解説:ウクライナ戦争の深層
サブタイトルヨミ テッテイ/カイセツ/ウクライナ/センソウ/ノ/シンソウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tettei/kaisetsu/ukuraina/senso/no/shinso
著者 池上/彰‖著
著者ヨミ イケガミ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 池上/彰
著者標目(ローマ字形) Ikegami,Akira
著者標目(著者紹介) 1950年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。NHKを経て、フリージャーナリスト。名城大学教授。東京工業大学特命教授。著書に「今を生き抜くための池上式ファクト46」など。
記述形典拠コード 110002972680000
著者標目(統一形典拠コード) 110002972680000
件名標目(漢字形) ロシア-対外関係-ウクライナ
件名標目(カタカナ形) ロシア-タイガイ/カンケイ-ウクライナ
件名標目(ローマ字形) Roshia-taigai/kankei-ukuraina
件名標目(典拠コード) 520051710740000
件名標目(漢字形) 中国-政治・行政
件名標目(カタカナ形) チュウゴク-セイジ/ギョウセイ
件名標目(ローマ字形) Chugoku-seiji/gyosei
件名標目(典拠コード) 520389910480000
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
本体価格 ¥1300
内容紹介 迫りくるロシア、中国の脅威。プーチンのウクライナ侵略が日本に突きつけた課題とは? 池上彰がその深層をわかりやすく説き明かす。『週刊文春』連載コラムの中から、ロシアやウクライナ、中国関連のものを再構成し加筆修正。
ジャンル名 政治・社会・時事(30)
ジャンル名(図書詳細) 国際紛争(070090020000)
ISBN(13桁) 978-4-16-391548-7
ISBN 978-4-16-391548-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.5
ISBNに対応する出版年月 2022.5
TRCMARCNo. 22020157
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2022.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202205
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者典拠コード 310000194700007
ページ数等 223p
大きさ 19cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 319.380386
NDC10版 319.380386
図書記号 イド
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
掲載紙 読売新聞
掲載日 2022/06/03
『週刊新刊全点案内』号数 2259
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆☆(SS3)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0002
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20220610
一般的処理データ 20220518 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220518
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ