| タイトル | ゴッホ作品集 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゴッホ/サクヒンシュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Gohho/sakuhinshu |
| 著者 | ゴッホ‖[画] |
| 著者ヨミ | ゴッホ,ヴィンセント・ヴァン |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Gogh,Vincent van |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ゴッホ |
| 著者標目(ローマ字形) | Gohho,Binsento・Ban |
| 著者標目(著者紹介) | 1853〜90年。オランダ生まれ。画家。 |
| 記述形典拠コード | 120000109430003 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000109430000 |
| 著者 | 冨田/章‖著 |
| 著者ヨミ | トミタ,アキラ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 富田/章 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tomita,Akira |
| 著者標目(著者紹介) | 1958年生まれ。成城大学大学院文学研究科修了。東京ステーションギャラリー館長。 |
| 記述形典拠コード | 110001777110001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001777110000 |
| 出版者 | 東京美術 |
| 出版者ヨミ | トウキョウ/ビジュツ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyo/Bijutsu |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 絶大な人気を誇るゴッホの絵画を鑑賞できる作品集。代表作はもちろん、埋もれた名作の数々も掲載。平易な解説で、時代をはるかに先取りした表現に果敢に挑み続けたゴッホの革新性にスポットをあてる。 |
| ジャンル名 | 芸術・美術・ビジュアル(70) |
| ジャンル名(図書詳細) | 西洋画(160040040000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-8087-1195-5 |
| ISBN | 978-4-8087-1195-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.1 |
| TRCMARCNo. | 21005003 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202101 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5167 |
| 出版者典拠コード | 310000185510000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 30cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 723.359 |
| NDC10版 | 723.359 |
| 図書記号 | ゴゴ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 表現種別 | 静止画(G1) |
| 資料形式 | 美術図集(T02) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 書誌・年譜・年表 | フィンセント・ファン・ゴッホ年譜:p188 文献:p189 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2021/03/21 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2195 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆☆☆(SS3) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20210326 |
| 一般的処理データ | 20210126 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210126 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |