| タイトル | 一生、山に登るための体づくり |
|---|---|
| タイトルヨミ | イッショウ/ヤマ/ニ/ノボル/タメ/ノ/カラダズクリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Issho/yama/ni/noboru/tame/no/karadazukuri |
| サブタイトル | 何歳からでも始められる筋トレ・ストレッチ |
| サブタイトルヨミ | ナンサイ/カラ/デモ/ハジメラレル/キントレ/ストレッチ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nansai/kara/demo/hajimerareru/kintore/sutoretchi |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 初版:枻出版社 2018年刊 |
| 著作(漢字形) | 一生、山に登るための体づくり |
| 著作(カタカナ形) | イッショウ/ヤマ/ニ/ノボル/タメ/ノ/カラダズクリ |
| 著作(ローマ字形) | Issho/yama/ni/noboru/tame/no/karadazukuri |
| 著作(典拠コード) | 800000089980000 |
| 著者 | 石田/良恵‖[著] |
| 著者ヨミ | イシダ,ヨシエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石田/良恵 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishida,Yoshie |
| 著者標目(著者紹介) | 1942年生まれ。埼玉県出身。保健学博士。女子美術大学名誉教授。日本ウエルネススポーツ大学教授。「山筋ゴーゴー体操」を提案。 |
| 記述形典拠コード | 110000078710000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000078710000 |
| 件名標目(漢字形) | 登山 |
| 件名標目(カタカナ形) | トザン |
| 件名標目(ローマ字形) | Tozan |
| 件名標目(典拠コード) | 511234500000000 |
| 出版者 | ピークス |
| 出版者ヨミ | ピークス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pikusu |
| 出版者 | マイナビ出版(発売) |
| 出版者ヨミ | マイナビ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mainabi/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 登山はゆっくりでも歩ければ、何歳まででも続けられます。日々行うトレーニングやストレッチ、そのための栄養、登山後のアフターケアなど、少しでも長く登山を楽しむための知恵を、イラスト付きで分かりやすく解説。 |
| ジャンル名 | 趣味・娯楽・旅行(71) |
| ジャンル名(図書詳細) | 登山(170030010000) |
| ジャンル名(図書詳細) | 登山(180100010000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-8399-8020-7 |
| ISBN | 978-4-8399-8020-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.5 |
| TRCMARCNo. | 22019460 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202205 |
| 出版者典拠コード | 310001644370000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7975 |
| 出版者典拠コード | 310000198040005 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 786.1 |
| NDC10版 | 786.1 |
| 図書記号 | イイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2258 |
| 特殊な版表示 | 新装版 |
| ストックブックスコード | ストックブックス(SB) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20220513 |
| 一般的処理データ | 20220511 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220511 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |