タイトル
|
壁とともに生きる
|
タイトルヨミ
|
カベ/ト/トモ/ニ/イキル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kabe/to/tomo/ni/ikiru
|
サブタイトル
|
わたしと「安部公房」
|
サブタイトルヨミ
|
ワタシ/ト/アベ/コウボウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Watashi/to/abe/kobo
|
シリーズ名
|
NHK出版新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エヌエイチケー/シュッパン/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Enueichike/shuppan/shinsho
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
NHK/シュッパン/シンショ
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606076200000001
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
675
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
675
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000675
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200996
|
著者
|
ヤマザキ/マリ‖著
|
著者ヨミ
|
ヤマザキ,マリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ヤマザキ/マリ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamazaki,Mari
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年生まれ。漫画家、文筆家。東京造形大学客員教授。「テルマエ・ロマエ」でマンガ大賞、手塚治虫文化賞短編賞を受賞。イタリア共和国星勲章・コメンダトーレを受章。
|
記述形典拠コード
|
110004442720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004442720000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
安部/公房
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
アベ,コウボウ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Abe,Kobo
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000030960000
|
出版者
|
NHK出版
|
出版者ヨミ
|
エヌエイチケー/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Enueichike/Shuppan
|
本体価格
|
¥930
|
内容紹介
|
人間社会のジレンマを昆虫観察するかのように描いた戦後作家、安部公房。漫画家・ヤマザキマリが「心の師」と仰ぐその作家の恐るべき俯瞰力と先見性を、独自の視点と体験から生き生きと綴る。
|
ジャンル名
|
文学一般・ルポルタージュ(93)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
日本(010050010000)
|
ISBN(13桁)
|
978-4-14-088675-5
|
ISBN
|
978-4-14-088675-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.5
|
TRCMARCNo.
|
22018656
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
東京都(313000)
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202205
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0614
|
出版者典拠コード
|
310001503000000
|
ページ数等
|
271p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
特殊な刊行形態区分
|
新書(S)
|
NDC分類
|
910.268
|
NDC10版
|
910.268
|
図書記号
|
ヤカア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
利用対象
|
一般(L)
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p270〜271
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2022/05/21
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2258
|
新継続コード
|
200996
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
データレベル
|
確定(F)
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
最終更新日付
|
20220527
|
一般的処理データ
|
20220506 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220506
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|