| タイトル | かずとすうじのでんしゃじてん |
|---|---|
| タイトルヨミ | カズ/ト/スウジ/ノ/デンシャ/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kazu/to/suji/no/densha/jiten |
| シリーズ名 | 視覚デザインのえほん |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シカク/デザイン/ノ/エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shikaku/dezain/no/ehon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608127100000000 |
| 著作(漢字形) | かずとすうじのでんしゃじてん |
| 著作(カタカナ形) | カズ/ト/スウジ/ノ/デンシャ/ジテン |
| 著作(ローマ字形) | Kazu/to/suji/no/densha/jiten |
| 著作(付記事項(形式)) | 絵本・紙芝居 |
| 著作(典拠コード) | 800000096370000 |
| 著者 | くにすえ/たくし‖え |
| 著者ヨミ | クニスエ,タクシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 國末/拓史 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kunisue,Takushi |
| 記述形典拠コード | 110005704640001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005704640000 |
| 著者 | はるく/ゆう‖え |
| 著者ヨミ | ハルク,ユウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | はるく/ゆう |
| 著者標目(ローマ字形) | Haruku,Yu |
| 記述形典拠コード | 110007025980000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007025980000 |
| 著者 | さかい/そういちろう‖ぶん |
| 著者ヨミ | サカイ,ソウイチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 坂井/聡一郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakai,Soichiro |
| 記述形典拠コード | 110005622100001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005622100000 |
| 著者 | 視覚デザイン研究所‖さく |
| 著者ヨミ | シカク/デザイン/ケンキュウジョ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 視覚デザイン研究所 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shikaku/Dezain/Kenkyujo |
| 記述形典拠コード | 210000089300000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000089300000 |
| 件名標目(漢字形) | 鉄道車両 |
| 件名標目(カタカナ形) | テツドウ/シャリョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tetsudo/sharyo |
| 件名標目(典拠コード) | 511196000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 数 |
| 件名標目(カタカナ形) | スウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Su |
| 件名標目(典拠コード) | 511034600000000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 数字-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | スウジ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Suji-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540376910010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 鉄道車両-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | テツドウ/シャリョウ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Tetsudo/sharyo-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540565610010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 電車-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | デンシャ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Densha-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540580410010000 |
| 出版者 | 視覚デザイン研究所 |
| 出版者ヨミ | シカク/デザイン/ケンキュウジョ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shikaku/Dezain/Kenkyujo |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | にちりんシーガイア、リゾートしらかみ、はやぶさ…。かずとすうじといっしょに電車が登場。すうじの形、書き順とともに、その電車の特徴などを紹介し、かずのかぞえ方、すうじのついた電車も掲載する。 |
| 児童内容紹介 | でんしゃといっしょにすうじがとうじょう。すうじをなぞってかたちや、かきじゅんをおぼえよう。あ、たくさんのしゃりょうがれんけつした、ながいでんしゃがあるよ。ゆびさししながら1から100までかぞえてみよう。えきのなかや、せんろのまわりなどにあるすうじは、どんなおしごとをしているのかな?みてみよう。 |
| ジャンル名 | 絵本(99) |
| ジャンル名(図書詳細) | のりもの絵本(220090070000) |
| ジャンル名(図書詳細) | 学習・知識の絵本(220090130000) |
| ジャンル名(図書詳細) | 日本の絵本(220090220000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-88108-278-2 |
| ISBN | 978-4-88108-278-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.6 |
| TRCMARCNo. | 22022528 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202206 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3445 |
| 出版者典拠コード | 310000176680000 |
| ページ数等 | 97p |
| 大きさ | 18×20cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 536 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 536 |
| 図書記号 | クカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | サカ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A03 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 表現種別 | 静止画(G1) |
| 利用対象 | 幼児(0~5歳)(A) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2261 |
| 版表示 | 第2版 |
| ストックブックスコード | ストックブックス(SB) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20220603 |
| 一般的処理データ | 20220601 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220601 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |