| タイトル | 小学生のためのはじめての「クラシック音楽」 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウガクセイ/ノ/タメ/ノ/ハジメテ/ノ/クラシック/オンガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shogakusei/no/tame/no/hajimete/no/kurashikku/ongaku |
| サブタイトル | 知っておきたい基本を楽しく学べる |
| サブタイトルヨミ | シッテ/オキタイ/キホン/オ/タノシク/マナベル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shitte/okitai/kihon/o/tanoshiku/manaberu |
| シリーズ名 | まなぶっく |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | マナブック |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Manabukku |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606846200000001 |
| 著者 | 「子どもとクラシック音楽」研究会‖著 |
| 著者ヨミ | コドモ/ト/クラシック/オンガク/ケンキュウカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 子どもとクラシック音楽研究会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kodomo/To/Kurashikku/Ongaku/Kenkyukai |
| 記述形典拠コード | 210001647640001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001647640000 |
| 件名標目(漢字形) | 音楽 |
| 件名標目(カタカナ形) | オンガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Ongaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510528500000000 |
| 出版者 | メイツユニバーサルコンテンツ |
| 出版者ヨミ | メイツ/ユニバーサル/コンテンツ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Meitsu/Yunibasaru/Kontentsu |
| 本体価格 | ¥1630 |
| 内容紹介 | クラシック音楽の楽しみ方がよくわかる一冊。バロック派、古典派、ロマン派など時代ごとの音楽の特徴、作曲家のエピソードや名曲、オーケストラのしくみや各楽器の役割などを解説する。 |
| 児童内容紹介 | クラシック音楽は難(むずか)しいものではなく、楽しく感動的で興味(きょうみ)深い音楽です。クラシック音楽の歴史(れきし)や基礎知識(きそちしき)、偉大(いだい)なる作曲家たちのエピソードと代表曲、オーケストラで使われる楽器、さまざまな名曲まで、わかりやすく解説(かいせつ)します。 |
| ジャンル名 | 芸術・美術・ビジュアル(70) |
| ジャンル名(図書詳細) | 音楽(220010160020) |
| ISBN(13桁) | 978-4-7804-2622-9 |
| ISBN | 978-4-7804-2622-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.5 |
| TRCMARCNo. | 22021620 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202205 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8388 |
| 出版者典拠コード | 310001023210001 |
| ページ数等 | 128p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 別置記号 | 児童図書(K) |
| NDC分類 | 760 |
| NDC10版 | 760 |
| 図書記号 | シ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2262 |
| ベルグループコード | 児童ノンフィクション(09) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 周辺ファイルの種類 | 目次情報ファイル有(D) |
| 最終更新日付 | 20220610 |
| 一般的処理データ | 20220602 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220602 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 第1階層目次タイトル | はじめに |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | 目次 |
| 第1階層目次タイトル | 第1章|クラシックヒストリー |
| 第2階層目次タイトル | 中世・ルネサンス時代 [6〜16世紀] |
| 第2階層目次タイトル | バロック時代 [16世紀末〜18世紀半ば] |
| 第2階層目次タイトル | 古典派の時代 [18世紀半ば〜19世紀初頭] |
| 第2階層目次タイトル | ロマン派の時代 [19世紀〜20世紀初頭] |
| 第2階層目次タイトル | 近・現代音楽 [19世紀末〜現代] |
| 第1階層目次タイトル | 第2章|クラシックの基礎知識 |
| 第2階層目次タイトル | 管弦楽・交響曲 |
| 第2階層目次タイトル | 協奏曲・室内楽曲 |
| 第2階層目次タイトル | ピアノ曲・声楽曲・序曲・リサイタル |
| 第2階層目次タイトル | オペラ・バレエ |
| 第1階層目次タイトル | 第3章|偉大なる作曲家たち |
| 第2階層目次タイトル | 作曲家年表 |
| 第2階層目次タイトル | ヨハン・セバスチャン・バッハ |
| 第2階層目次タイトル | ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル |
| 第2階層目次タイトル | フランツ・ヨーゼフ・ハイドン |
| 第2階層目次タイトル | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト |
| 第2階層目次タイトル | ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン |
| 第2階層目次タイトル | フランツ・ペーター・シューベルト |
| 第2階層目次タイトル | フレデリック・ショパン |
| 第2階層目次タイトル | エクトル・ベルリオーズ |
| 第2階層目次タイトル | フェリックス・メンデルスゾーン |
| 第2階層目次タイトル | ロベルト・シューマン |
| 第2階層目次タイトル | フランツ・リスト |
| 第2階層目次タイトル | ヴィルヘルム・リヒャルト・ワーグナー |
| 第2階層目次タイトル | ヨハネス・ブラームス |
| 第2階層目次タイトル | ヨハン・シュトラウス二世 |
| 第2階層目次タイトル | ピョートル・イエリチ・チャイコフスキー |
| 第2階層目次タイトル | ヨハネス・アントン・ブルックナー |
| 第2階層目次タイトル | グスタフ・マーラー |
| 第2階層目次タイトル | アントニン・レオポルト・ドヴォルザーク |
| 第2階層目次タイトル | クロード・アシル・ドビュッシー |
| 第2階層目次タイトル | ジャン・シベリウス |
| 第2階層目次タイトル | コラム 偉大なる作曲家たちの映画 |
| 第1階層目次タイトル | 第4章|オーケストラの基礎知識 |
| 第2階層目次タイトル | オーケストラの歴史 |
| 第2階層目次タイトル | オーケストラの一般的な配置 |
| 第2階層目次タイトル | オーケストラの規模と指揮者 |
| 第2階層目次タイトル | 弦楽四重奏 |
| 第2階層目次タイトル | ピアノ三重奏 |
| 第2階層目次タイトル | デュオ&ソロ |
| 第2階層目次タイトル | ヴァイオリン |
| 第2階層目次タイトル | チェロ・コントラバス・ヴィオラ |
| 第2階層目次タイトル | フルート |
| 第2階層目次タイトル | オーボエ・クラリネット・ファゴット |
| 第2階層目次タイトル | トランペット |
| 第2階層目次タイトル | ホルン・トロンボーン・チューバ |
| 第2階層目次タイトル | ピアノ・オルガン・ハープ |
| 第2階層目次タイトル | ティンパニ |
| 第2階層目次タイトル | 大太鼓・小太鼓・シンバル |
| 第1階層目次タイトル | 第5章|クラシックを聞いてみよう |
| 第2階層目次タイトル | G線上のアリア |
| 第2階層目次タイトル | 無伴奏チェロ組曲 |
| 第2階層目次タイトル | 交響曲第40番 |
| 第2階層目次タイトル | アイネ・クライネ・ナハトムジーク |
| 第2階層目次タイトル | ピアノソナタ第14番「月光」 |
| 第2階層目次タイトル | 交響曲第9番「合唱」 |
| 第2階層目次タイトル | 交響曲第7番「未完成」 |
| 第2階層目次タイトル | ピアノ五重奏「ます」 |
| 第2階層目次タイトル | 幻想交響曲 |
| 第2階層目次タイトル | 「水上の音楽」 |
| 第2階層目次タイトル | メサイア |
| 第2階層目次タイトル | ヴァイオリン協奏曲集「四季」 |
| 第2階層目次タイトル | ヴァイオリン協奏曲 |
| 第2階層目次タイトル | ポロネーズ第6番「英雄」 |
| 第2階層目次タイトル | 「子供の情景」より「トロイメロイ」 |
| 第2階層目次タイトル | レ・プレリュード |
| 第2階層目次タイトル | 「パガニーニによる大練習曲」第3番嬰ト短調「ラ・カンパネラ」 |
| 第2階層目次タイトル | 組曲「展覧会の絵」 |
| 第2階層目次タイトル | 牧神の午後への前奏曲 |
| 第2階層目次タイトル | 「楽劇ワルキューレ」より「ワルキューレの騎行」 |
| 第2階層目次タイトル | 美しき青きドナウ |
| 第2階層目次タイトル | 交響曲第6番「悲愴」 |
| 第2階層目次タイトル | 交響曲第9番「新世界より」 |
| 第2階層目次タイトル | 交響曲第5番 |
| 第2階層目次タイトル | ツァラトゥストラはかく語りき |
| 第2階層目次タイトル | ボレロ |
| 第2階層目次タイトル | 交響曲第1番 |
| 第2階層目次タイトル | 「トゥーランドット」より「誰も寝てはならぬ」 |
| 第2階層目次タイトル | コンサートに行く前の準備 |
| 第2階層目次タイトル | コンサート当日の過ごし方 |
| 学習件名標目(漢字形) | 音楽 |
|---|---|
| 学習件名標目(カタカナ形) | オンガク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ongaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540584600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 音楽史 p7-16 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オンガクシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ongakushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 7-16 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540585100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 宗教音楽 p8-9 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シュウキョウ/オンガク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shukyo/ongaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-9 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540327400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | バロック音楽 p10-11 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | バロック/オンガク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Barokku/ongaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540158000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ロマン主義 p14-15 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ロマン/シュギ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Roman/shugi |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540214700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 現代音楽 p16 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゲンダイ/オンガク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gendai/ongaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 16 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540464800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 作曲家 p25-68 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サッキョクカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sakkyokuka |
| 学習件名標目(ページ数) | 25-68 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540883000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | バッハ p28-29 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | バッハ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bahha |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540156100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ヘンデル p30-31 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヘンデル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Henderu |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540178800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ハイドン p32-33 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハイドン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Haidon |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540152000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | モーツァルト p34-35 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モーツァルト |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Motsaruto |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540200200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ベートーベン p36-37 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ベートーベン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Betoben |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540181300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | シューベルト p38-39 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シューベルト |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shuberuto |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540118400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ショパン p40-41 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショパン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shopan |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540118700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ベルリオーズ p42-43 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ベルリオーズ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Beruriozu |
| 学習件名標目(ページ数) | 42-43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541294200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | メンデルスゾーン p44-45 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | メンデルスゾーン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Menderusuzon |
| 学習件名標目(ページ数) | 44-45 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540615700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | シューマン p46-47 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シューマン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shuman |
| 学習件名標目(ページ数) | 46-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540118500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | リスト p48-49 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リスト |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Risuto |
| 学習件名標目(ページ数) | 48-49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540206200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ワーグナー p50-51 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ワーグナー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Waguna |
| 学習件名標目(ページ数) | 50-51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540216800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ブラームス p52-53 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブラームス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Buramusu |
| 学習件名標目(ページ数) | 52-53 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540174400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ヨハン・シュトラウス p54-55 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヨハン/シュトラウス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yohan/shutorausu |
| 学習件名標目(ページ数) | 54-55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540118000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | チャイコフスキー p56-57 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チャイコフスキー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chaikofusuki |
| 学習件名標目(ページ数) | 56-57 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540136500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ブルックナー p58-59 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブルックナー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Burukkuna |
| 学習件名標目(ページ数) | 58-59 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541294300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | マーラー p60-61 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マーラー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mara |
| 学習件名標目(ページ数) | 60-61 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540911000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ドボルザーク p62-63 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドボルザーク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Doboruzaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 62-63 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540145700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ドビュッシー p64-65 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドビュッシー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobyusshi |
| 学習件名標目(ページ数) | 64-65 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540145600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | シベリウス p66-67 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シベリウス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shiberiusu |
| 学習件名標目(ページ数) | 66-67 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540117000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | オーケストラ p69-94 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オーケストラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Okesutora |
| 学習件名標目(ページ数) | 69-94 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540089300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | バイオリン p78-79 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | バイオリン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Baiorin |
| 学習件名標目(ページ数) | 78-79 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540154900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | フルート p82-83 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フルート |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Furuto |
| 学習件名標目(ページ数) | 82-83 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540172300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | トランペット p86-87 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トランペット |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toranpetto |
| 学習件名標目(ページ数) | 86-87 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540143500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ティンパニ p92-93 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ティンパニ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tinpani |
| 学習件名標目(ページ数) | 92-93 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540672100000000 |