本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 中央分水嶺を旅する
タイトルヨミ チュウオウ/ブンスイレイ/オ/タビスル
タイトル標目(ローマ字形) Chuo/bunsuirei/o/tabisuru
サブタイトル 日本列島の背骨
サブタイトルヨミ ニホン/レットウ/ノ/セボネ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihon/retto/no/sebone
シリーズ名 モン・ブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) モン/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Mon/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 609658600000000
著者 栗田/貞多男‖著
著者ヨミ クリタ,サダオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 栗田/貞多男
著者標目(ローマ字形) Kurita,Sadao
著者標目(著者紹介) 1946年長野県生まれ。写真家。クリエイティブセンター・フォトライブラリー長野主宰。日本昆虫協会、日本蝶類学会会員。著書に「日本の屋根」「ゼフィルスの森」など。
記述形典拠コード 110000365720000
著者標目(統一形典拠コード) 110000365720000
件名標目(漢字形) 日本-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) ニホン-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Nihon-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520103810100000
件名標目(漢字形) 登山
件名標目(カタカナ形) トザン
件名標目(ローマ字形) Tozan
件名標目(典拠コード) 511234500000000
出版者 世界文化ブックス
出版者ヨミ セカイ/ブンカ/ブックス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sekai/Bunka/Bukkusu
出版者 世界文化社(発売)
出版者ヨミ セカイ/ブンカシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sekai/Bunkasha
本体価格 ¥1600
内容紹介 北海道・宗谷岬から九州・佐多岬まで日本列島の脊梁を貫き、雨水の行方を太平洋と日本海に分ける大自然の境界線、中央分水嶺。その山々をカラー写真で紹介。周辺の名山と日本アルプスも収録する。田部井淳子のエッセイも掲載。
ジャンル名 趣味・娯楽・旅行(71)
ジャンル名(図書詳細) 登山・キャンプ(060030030000)
ジャンル名(図書詳細) 国内旅行ガイド(060010000000)
ジャンル名(図書詳細) 登山(170030010000)
ISBN(13桁) 978-4-418-22213-1
ISBN 978-4-418-22213-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.6
ISBNに対応する出版年月 2022.6
TRCMARCNo. 22021734
出版地,頒布地等 [東京]
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202206
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3873
出版者典拠コード 310000179130005
出版者典拠コード 310000179130000
ページ数等 255p
大きさ 15cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 291.093
NDC10版 291.093
図書記号 クチ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
書誌・年譜・年表 文献:p255
『週刊新刊全点案内』号数 2261
ストックブックスコード 注目の1冊☆(SS1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20220603
一般的処理データ 20220527 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220527
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ