タイトル
|
からだのきもち
|
タイトルヨミ
|
カラダ/ノ/キモチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Karada/no/kimochi
|
サブタイトル
|
境界・同意・尊重ってなに?
|
サブタイトルヨミ
|
キョウカイ/ドウイ/ソンチョウ/ッテ/ナニ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kyokai/doi/soncho/tte/nani
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Let’s talk about body boundaries,consent and respect
|
著者
|
ジェイニーン・サンダース‖作
|
著者ヨミ
|
サンダース,ジェイニーン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Sanders,Jayneen
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジェイニーン/サンダース
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sandasu,Jeinin
|
著者標目(著者紹介)
|
元教師。人間関係における尊重、ジェンダー平等、からだの安全についての本を多数執筆。
|
記述形典拠コード
|
120003099690001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003099690000
|
著者
|
サラ・ジェニングス‖絵
|
著者ヨミ
|
ジェニングス,サラ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Jennings,Sarah
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
サラ/ジェニングス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Jeningusu,Sara
|
著者標目(著者紹介)
|
子どもの本のイラストを数多く手がける。
|
記述形典拠コード
|
120003099700001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003099700000
|
著者
|
上田/勢子‖訳
|
著者ヨミ
|
ウエダ,セイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
上田/勢子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ueda,Seiko
|
記述形典拠コード
|
110003017600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003017600000
|
件名標目(漢字形)
|
コミュニケーション
|
件名標目(カタカナ形)
|
コミュニケーション
|
件名標目(ローマ字形)
|
Komyunikeshon
|
件名標目(典拠コード)
|
510152800000000
|
件名標目(漢字形)
|
人間関係
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニンゲン/カンケイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ningen/kankei
|
件名標目(典拠コード)
|
511268400000000
|
件名標目(漢字形)
|
意思決定
|
件名標目(カタカナ形)
|
イシ/ケッテイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ishi/kettei
|
件名標目(典拠コード)
|
510489400000000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
人間関係-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ニンゲン/カンケイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Ningen/kankei-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540235410010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
物の見方・考え方-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Mono/no/mikata/kangaekata-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540460310010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
生き方・考え方-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
イキカタ/カンガエカタ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Ikikata/kangaekata-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540467910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
コミュニケーション-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
コミュニケーション-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Komyunikeshon-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540634610010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
意志-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
イシ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Ishi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
541225910010000
|
出版者
|
子どもの未来社
|
出版者ヨミ
|
コドモ/ノ/ミライシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodomo/No/Miraisha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
自分のからだは自分のもの。相手のからだは相手のもの。境界・同意・尊重という大切な生活スキルを身近な例を通して伝える。さまざまな感情や暴力行動に気づくための絵本。子どもと話し合うためのヒント集も掲載。
|
児童内容紹介
|
みんな、からだの境界(きょうかい)をもっている。きみが「いいよ」と言わないかぎり、だれもその境界をこえてはいけないんだ。おばあちゃんに「キスして」と言われたら?友だちに「手をつなごう」と言われたら?自分が今どう思っていてどうしたいか、そして、相手(あいて)のことも大切に考えるならどうしたらいいかを、やさしくつたえます。
|
ジャンル名
|
絵本(99)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
学習・知識の絵本(220090130000)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
外国の絵本(220090230000)
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86412-223-8
|
ISBN
|
978-4-86412-223-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.7
|
TRCMARCNo.
|
22027461
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
東京都(313000)
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202207
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2631
|
出版者典拠コード
|
310001104670000
|
ページ数等
|
39p
|
大きさ
|
26cm
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
NDC分類
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
361.454
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
361.454
|
図書記号
|
ジカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
サカ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
表現種別
|
静止画(G1)
|
利用対象
|
小学1~2年生,小学3~4年生(B1B3)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2267
|
ストックブックスコード
|
注目の1冊☆☆(SS2)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
原書の言語
|
英語(eng)
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
データレベル
|
確定(F)
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
最終更新日付
|
20220715
|
一般的処理データ
|
20220713 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220713
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|