本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 農業者になるには
タイトルヨミ ノウギョウシャ/ニ/ナル/ニワ
タイトル標目(ローマ字形) Nogyosha/ni/naru/niwa
シリーズ名 なるにはBOOKS
シリーズ名標目(カタカナ形) ナルニワ/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Naruniwa/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ナルニワ/BOOKS
シリーズ名標目(典拠コード) 602299300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 46
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 46
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000046
著者 大浦/佳代‖著
著者ヨミ オオウラ,カヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大浦/佳代
著者標目(ローマ字形) Oura,Kayo
著者標目(著者紹介) 東京海洋大学修士課程修了。ライター、フォトグラファー。海と漁の体験研究所主宰。著書に「牧場・農場で働く人たち」「港で働く人たち」「漁師になるには」など。
記述形典拠コード 110006342130000
著者標目(統一形典拠コード) 110006342130000
件名標目(漢字形) 農業経営
件名標目(カタカナ形) ノウギョウ/ケイエイ
件名標目(ローマ字形) Nogyo/keiei
件名標目(典拠コード) 511289300000000
出版者 ぺりかん社
出版者ヨミ ペリカンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Perikansha
本体価格 ¥1600
内容紹介 社会の多様化につれて、農業も農業者の生き方も多様化している。さまざまなスタイルで働く8組の農業者の姿を紹介し、農業の歴史や基本技術から就農の実際までを解説する。「なるにはフローチャート」も掲載。
ジャンル名 資格・就職(34)
ジャンル名(図書詳細) 資格・職業ガイド(100010000000)
ジャンル名(図書詳細) 農業経済・経営(120090010020)
ISBN(13桁) 978-4-8315-1618-3
ISBN 978-4-8315-1618-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.7
ISBNに対応する出版年月 2022.7
TRCMARCNo. 22026246
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2022.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202207
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7612
出版者典拠コード 310000196100000
ページ数等 165p
大きさ 19cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 611.7
NDC10版 611.7
図書記号 オノ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
資料形式 資格・検定・職業ガイド(S11)
利用対象 一般(L)
書誌・年譜・年表 なるにはブックガイド:p162〜163
『週刊新刊全点案内』号数 2265
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆(SS2)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20220701
一般的処理データ 20220628 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220628
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ