学習件名標目(漢字形)
|
古墳
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コフン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kofun
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540277400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
古墳時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コフン/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kofun/jidai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540277500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
遺跡・遺物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イセキ/イブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iseki/ibutsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540555700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
渡来人
p13
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トライジン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toraijin
|
学習件名標目(ページ数)
|
13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540446200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
桜井市(奈良県)
p18-19
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サクライシ(ナラケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakuraishi(naraken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540947300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
糸島市(福岡県)
p20-21
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イトシマシ(フクオカケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Itoshimashi(fukuokaken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540815000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
木津川市(京都府)
p22-23
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キヅガワシ(キョウトフ)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kizugawashi(kyotofu)
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540948400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
会津若松市(福島県)
p24-25
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アイヅワカマツシ(フクシマケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aizuwakamatsushi(fukushimaken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540239800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
松本市(長野県)
p26-27
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マツモトシ(ナガノケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Matsumotoshi(naganoken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540403300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大田原市(栃木県)
p28-29
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオタワラシ(トチギケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Otawarashi(tochigiken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540947700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ピラミッド
p30-31
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ピラミッド
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Piramiddo
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540167300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大仙古墳
p32-33
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイセン/コフン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Daisen/kofun
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540829700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
羽曳野市(大阪府)
p34-35
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハビキノシ(オオサカフ)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Habikinoshi(osakafu)
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540812200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
岡山市(岡山県)
p36-37
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オカヤマシ(オカヤマケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okayamashi(okayamaken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540343700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
西都市(宮崎県)
p38-39
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイトシ(ミヤザキケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saitoshi(miyazakiken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540947500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
稲荷山古墳
p40-41
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イナリヤマ/コフン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Inariyama/kofun
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540829800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
江田船山古墳
p42-43
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エタ/フナヤマ/コフン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eta/funayama/kofun
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540830000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
高崎市(群馬県)
p44-45,72-73,76-77,114-115,118-119
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タカサキシ(グンマケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Takasakishi(gunmaken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45,72-73,76-77,114-115,118-119
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540594100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
和歌山市(和歌山県)
p48-49
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワカヤマシ(ワカヤマケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Wakayamashi(wakayamaken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540284000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
前橋市(群馬県)
p50-51
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マエバシシ(グンマケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Maebashishi(gunmaken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540259300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
奈良県
p52-53,64-65,82-83,120-121
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナラケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Naraken
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53,64-65,82-83,120-121
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540317900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
明日香村(奈良県)
p54-55
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アスカムラ(ナラケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Asukamura(naraken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540780700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
府中市(東京都)
p56-57
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フチュウシ(トウキョウト)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fuchushi(tokyoto)
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541055900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
兵馬俑
p59
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘイバヨウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Heibayo
|
学習件名標目(ページ数)
|
59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540952500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
天理市(奈良県)
p62-63
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テンリシ(ナラケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tenrishi(naraken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540313600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
東近江市(滋賀県)
p66-67
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒガシオウミシ(シガケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Higashiomishi(shigaken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540986200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
堺市(大阪府)
p68-69
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカイシ(オオサカフ)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakaishi(osakafu)
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540302200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
藤ノ木古墳
p70-71
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フジノキ/コフン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fujinoki/kofun
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-71
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540525400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はに輪
p76-85,116-117
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハニワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Haniwa
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-85,116-117
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540047200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大阪府
p78-79,116-117
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオサカフ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Osakafu
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-79,116-117
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540307700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
松阪市(三重県)
p80-81
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マツサカシ(ミエケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Matsusakashi(mieken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
80-81
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541045200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
八女市(福岡県)
p84-85
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤメシ(フクオカケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yameshi(fukuokaken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
84-85
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540948600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
王塚古墳
p88-89
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オウツカ/コフン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Otsuka/kofun
|
学習件名標目(ページ数)
|
88-89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540830100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
福岡県
p90-91
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクオカケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuokaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
90-91
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540488600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひたちなか市(茨城県)
p92-93
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒタチナカシ(イバラキケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hitachinakashi(ibarakiken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
92-93
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540947600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
双葉町(福島県)
p94-95
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フタバマチ(フクシマケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Futabamachi(fukushimaken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
94-95
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541263500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
高松塚古墳
p96-97
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タカマツヅカ/コフン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Takamatsuzuka/kofun
|
学習件名標目(ページ数)
|
96-97
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540596100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
千葉県
p100-101
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チバケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chibaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-101
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540270100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
吉見町(埼玉県)
p102-103
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨシミマチ(サイタマケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yoshimimachi(saitamaken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
102-103
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540947900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宮崎県
p104-105
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミヤザキケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Miyazakiken
|
学習件名標目(ページ数)
|
104-105
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540329100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
北海道
p106-107
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホッカイドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hokkaido
|
学習件名標目(ページ数)
|
106-107
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540267400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鹿児島県
p106-107
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カゴシマケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagoshimaken
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540601100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
シカン
p108-109
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikan
|
学習件名標目(ページ数)
|
108-109
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540116200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
群馬県
p112-113
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
グンマケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gunmaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
112-113
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540507200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
集落
p112-115
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュウラク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shuraku
|
学習件名標目(ページ数)
|
112-115
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540576200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
水田
p118-119
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイデン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suiden
|
学習件名標目(ページ数)
|
118-119
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540427500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
祭り
p120-123
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マツリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Matsuri
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-123
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540487400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
沖ノ島(福岡県)
p122-123
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オキノシマ(フクオカケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okinoshima(fukuokaken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
122-123
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541102500000000
|