| タイトル | 地球を掘りすすむと何があるか |
|---|---|
| タイトルヨミ | チキュウ/オ/ホリススムト/ナニ/ガ/アルカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chikyu/o/horisusumuto/nani/ga/aruka |
| シリーズ名 | KAWADE夢新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | カワデ/ユメシンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kawade/yumeshinsho |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | KAWADE/ユメシンショ |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604310900000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | S437 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 437 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000437 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201015 |
| 著者 | 廣瀬/敬‖著 |
| 著者ヨミ | ヒロセ,ケイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 廣瀬/敬 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hirose,Kei |
| 著者標目(著者紹介) | 1968年福島県生まれ。博士(理学)。東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻固体地球科学講座教授。2011年日本学士院賞受賞。著書に「地球の中身」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005422200000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005422200000 |
| 件名標目(漢字形) | 地球 |
| 件名標目(カタカナ形) | チキュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chikyu |
| 件名標目(典拠コード) | 510460700000000 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥900 |
| 内容紹介 | 月に到達できた人類が地底にはたった12kmしか進めない理由とは。ダイヤモンドは地下何kmに存在するのか。大陸はどうして移動するのか。生命の誕生から宇宙の仕組みまで、高圧地球科学者が地球の科学をガイドする。 |
| ジャンル名 | 地学・宇宙・天文(46) |
| ジャンル名(図書詳細) | 地球科学(130060010000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-309-50437-7 |
| ISBN | 978-4-309-50437-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.7 |
| TRCMARCNo. | 22028696 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202207 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 190p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
| NDC分類 | 450 |
| NDC10版 | 450 |
| 図書記号 | ヒチ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2268 |
| 新継続コード | 201015 |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20220722 |
| 一般的処理データ | 20220714 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220714 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |