本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 化石が語るサルの進化・ヒトの誕生
タイトルヨミ カセキ/ガ/カタル/サル/ノ/シンカ/ヒト/ノ/タンジョウ
タイトル標目(ローマ字形) Kaseki/ga/kataru/saru/no/shinka/hito/no/tanjo
サブタイトル 知識ゼロからの京大講義
サブタイトルヨミ チシキ/ゼロ/カラ/ノ/キョウダイ/コウギ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chishiki/zero/kara/no/kyodai/kogi
著者 高井/正成‖著
著者ヨミ タカイ,マサナル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高井/正成
著者標目(ローマ字形) Takai,Masanaru
著者標目(著者紹介) 京都大学総合博物館教授。博士(理学)。専門は古生物学。
記述形典拠コード 110004361870000
著者標目(統一形典拠コード) 110004361870000
著者 中務/真人‖著
著者ヨミ ナカツカサ,マサト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中務/真人
著者標目(ローマ字形) Nakatsukasa,Masato
著者標目(著者紹介) 京都大学大学院理学研究科教授。博士(理学)。専門は古人類学。
記述形典拠コード 110004906960000
著者標目(統一形典拠コード) 110004906960000
件名標目(漢字形) 人類-歴史
件名標目(カタカナ形) ジンルイ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Jinrui-rekishi
件名標目(典拠コード) 511275810010000
件名標目(漢字形) さる(猿)
件名標目(カタカナ形) サル
件名標目(ローマ字形) Saru
件名標目(典拠コード) 510032900000000
件名標目(漢字形) 進化論
件名標目(カタカナ形) シンカロン
件名標目(ローマ字形) Shinkaron
件名標目(典拠コード) 511016000000000
件名標目(漢字形) 化石
件名標目(カタカナ形) カセキ
件名標目(ローマ字形) Kaseki
件名標目(典拠コード) 510539200000000
出版者 丸善出版
出版者ヨミ マルゼン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maruzen/Shuppan
本体価格 ¥2200
内容紹介 最初のサルはいつ、どこで生まれたの? チンパンジーはいつかヒトに進化する? 京都大学での講義中や研究室に寄せられた質問を中心に、古生物学者・古人類学者が易しく回答。化石研究の基礎知識なども解説する。
ジャンル名 生きもの(47)
ジャンル名(図書詳細) 人類学(130070030000)
ジャンル名(図書詳細) 古生物(130060060000)
ISBN(13桁) 978-4-621-30727-4
ISBN 978-4-621-30727-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.7
ISBNに対応する出版年月 2022.7
TRCMARCNo. 22029305
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2022.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202207
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7924
出版者典拠コード 310000197720037
ページ数等 7,205p
大きさ 19cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 469.2
NDC10版 469.2
図書記号 タカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 高校生,一般(GL)
書誌・年譜・年表 文献:p196〜203
『週刊新刊全点案内』号数 2268
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆☆(SS3)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
索引フラグ 1
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20220722
一般的処理データ 20220720 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220720
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ