| タイトル | 金魚いろ×かたち謎解き図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キンギョ/イロ/カタチ/ナゾトキ/ズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kingyo/iro/katachi/nazotoki/zukan |
| サブタイトル | どうしてデメキンやランチュウみたいになるの? |
| サブタイトルヨミ | ドウシテ/デメキン/ヤ/ランチュウ/ミタイ/ニ/ナルノ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Doshite/demekin/ya/ranchu/mitai/ni/naruno |
| 著者 | 大森/義裕‖著 |
| 著者ヨミ | オオモリ,ヨシヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大森/義裕 |
| 著者標目(ローマ字形) | Omori,Yoshihiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1971年広島県生まれ。東京大学医学研究科医学博士。長浜バイオ大学フロンティアバイオサイエンス学科教授。キンギョの全ゲノム配列の解読に世界で初めて成功した。 |
| 記述形典拠コード | 110008045880000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008045880000 |
| 件名標目(漢字形) | 金魚 |
| 件名標目(カタカナ形) | キンギョ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kingyo |
| 件名標目(典拠コード) | 510379800000000 |
| 出版者 | 化学同人 |
| 出版者ヨミ | カガク/ドウジン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kagaku/Dojin |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 金魚のさまざまな特徴をパーツに分け、その特徴を生み出す遺伝のしくみを解説し、金魚44品種の美しい写真とともに、成り立ち、パーツの組み合わせ、遺伝子などを掲載。金魚の遺伝などのより深い知識も紹介する。 |
| ジャンル名 | 趣味・娯楽・旅行(71) |
| ジャンル名(図書詳細) | 観賞魚(190160040000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-7598-2330-1 |
| ISBN | 978-4-7598-2330-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.7 |
| TRCMARCNo. | 22030276 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版地都道府県コード | 京都府(626000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202207 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0921 |
| 出版者典拠コード | 310000163960000 |
| ページ数等 | 115p |
| 大きさ | 19×19cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 666.9 |
| NDC10版 | 666.9 |
| 図書記号 | オキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2270 |
| ベルグループコード | サイエンス(16) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20220805 |
| 一般的処理データ | 20220728 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220728 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |