本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル にんじんかりかりかじったら
タイトルヨミ ニンジン/カリカリ/カジッタラ
タイトル標目(ローマ字形) Ninjin/karikari/kajittara
著者 石津/ちひろ‖文
著者ヨミ イシズ,チヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石津/ちひろ
著者標目(ローマ字形) Ishizu,Chihiro
著者標目(著者紹介) 愛媛県生まれ。絵本作家、詩人、翻訳家。「あしたうちにねこがくるの」で日本絵本賞受賞。
記述形典拠コード 110001174070000
著者標目(統一形典拠コード) 110001174070000
著者 柴田/ケイコ‖絵
著者ヨミ シバタ,ケイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柴田/ケイコ
著者標目(ローマ字形) Shibata,Keiko
著者標目(著者紹介) 高知県生まれ。イラストレーター、絵本作家。「おいしそうなしろくま」でリブロ絵本大賞受賞。
記述形典拠コード 110006903180000
著者標目(統一形典拠コード) 110006903180000
件名標目(漢字形) 日本語-擬声語・擬態語
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ-ギセイゴ/ギタイゴ
件名標目(ローマ字形) Nihongo-giseigo/gitaigo
件名標目(典拠コード) 510395110180000
読み物キーワード(漢字形) 擬声語・擬態語-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ギセイゴ/ギタイゴ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Giseigo/gitaigo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540373610010000
読み物キーワード(漢字形) 言葉遊び-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) コトバアソビ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kotobasobi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540532310010000
出版者 金の星社
出版者ヨミ キン/ノ/ホシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kin/No/Hoshisha
本体価格 ¥1300
内容紹介 うさぎさん、にんじんかりかりかじったら、かりかりおえかきはじめたよ-。ページをめくると、同じ音をもつ2つの言葉のちがいがわかる。チャーミングで愉快な絵がいっぱいの、楽しいオノマトペ絵本。
児童内容紹介 うさぎさん、にんじんかりかりかじったら、かりかりおえかきはじめたよ。おんなのこが、つやつやりんごをたべてたら、ほっぺがつやつやになってきた。りすさん、きのみをこりこりかじっていたら、かたがこりこりになっちゃった…。「かりかり」や「つやつや」など、おなじおとのことばの、ちがういみがわかる、ゆかいな「オノマトペ」えほん。
ジャンル名 絵本(99)
ジャンル名(図書詳細) ことばの絵本(220090120000)
ジャンル名(図書詳細) 日本の絵本(220090220000)
ISBN(13桁) 978-4-323-07434-4
ISBN 978-4-323-07434-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.7
ISBNに対応する出版年月 2019.7
TRCMARCNo. 19031044
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2019.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201907
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1406
出版者典拠コード 310000166420000
ページ数等 [32p]
大きさ 25cm
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 814
絵本の主題分類(NDC10版) 814
図書記号 シニ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 イニ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
表現種別 静止画(G1)
利用対象 幼児(0~5歳)(A)
『週刊新刊全点案内』号数 2119
ベルグループコード 児童読み物(08)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20190712
一般的処理データ 20190710 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190710
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ