本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 手織りの教科書
タイトルヨミ テオリ/ノ/キョウカショ
タイトル標目(ローマ字形) Teori/no/kyokasho
サブタイトル 基礎から二重織、着物までのすべてを網羅した
サブタイトルヨミ キソ/カラ/ニジュウオリ/キモノ/マデ/ノ/スベテ/オ/モウラ/シタ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kiso/kara/nijuori/kimono/made/no/subete/o/mora/shita
版および書誌的来歴に関する注記 「手織りと手紡ぎ」(グラフ社 2000年刊)と「手織り工房」(グラフ社 2009年刊)を大幅に加筆・改訂
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) テオリ/ト/テツムギ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Teori/to/tetsumugi
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) テオリ/コウボウ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Teori/kobo
著者 彦根/愛‖著
著者ヨミ ヒコネ,アイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 彦根/愛
著者標目(ローマ字形) Hikone,Ai
著者標目(著者紹介) 女子美術大学短期学部非常勤講師。染織工房neitoun主宰。現代工芸美術家協会、全国裂織協会会員。著書に「手織りの組織図事典」など。
記述形典拠コード 110003425470000
著者標目(統一形典拠コード) 110003425470000
件名標目(漢字形) 手芸
件名標目(カタカナ形) シュゲイ
件名標目(ローマ字形) Shugei
件名標目(典拠コード) 510905400000000
件名標目(漢字形) 織物
件名標目(カタカナ形) オリモノ
件名標目(ローマ字形) Orimono
件名標目(典拠コード) 510983600000000
出版者 グラフィック社
出版者ヨミ グラフィックシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gurafikkusha
本体価格 ¥3500
内容紹介 これまでは機械織りでしか出来ないと思われていた「タオル組織」「コーデュロイ」など、様々な織物組織と全35技法を解説した手織りの教科書。サンプル付き組織図125点、作品86点を掲載。
ジャンル名 生活・美容・健康(52)
ジャンル名(図書詳細) 工作・手芸・クラフト(190050000000)
ISBN(13桁) 978-4-7661-3581-7
ISBN 978-4-7661-3581-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.9
ISBNに対応する出版年月 2022.9
TRCMARCNo. 22034942
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2022.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202209
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1721
出版者典拠コード 310000167800000
ページ数等 291p
大きさ 26cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 594.9
NDC10版 594.9
図書記号 ヒテ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 2274
ベルグループコード くらしの実用書(05)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20220909
一般的処理データ 20220905 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220905
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ