| タイトル | 暁斎絵本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウサイ/エホン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyosai/ehon |
| 並列タイトル | Picture Books of Kawanabe Kyosai |
| 著者 | 河鍋/暁斎‖画 |
| 著者ヨミ | カワナベ,キョウサイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 河鍋/暁斎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawanabe,Kyosai |
| 著者標目(著者紹介) | 1831〜89年。絵師。 |
| 記述形典拠コード | 110000306570000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000306570000 |
| 著者 | 日野原/健司‖著 |
| 著者ヨミ | ヒノハラ,ケンジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日野原/健司 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hinohara,Kenji |
| 記述形典拠コード | 110005725510000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005725510000 |
| 著者 | 太田記念美術館‖監修 |
| 著者ヨミ | オオタ/キネン/ビジュツカン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 太田記念美術館 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ota/Kinen/Bijutsukan |
| 記述形典拠コード | 210000511160000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000511160000 |
| 出版者 | 青幻舎 |
| 出版者ヨミ | セイゲンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seigensha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 幕末から明治にかけて、狩野派でありながら浮世絵も描いた絵師・河鍋暁斎。木版の画譜をまとめた「絵本」から魅力ある224図を厳選し、全図に解説をつけて掲載する。澤田瞳子による寄稿も収録。 |
| ジャンル名 | 芸術・美術・ビジュアル(70) |
| ジャンル名(図書詳細) | 日本画(160040020000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-86152-903-0 |
| ISBN | 978-4-86152-903-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.10 |
| TRCMARCNo. | 22042098 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版地都道府県コード | 京都府(626000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202210 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4128 |
| 出版者典拠コード | 310000766470000 |
| ページ数等 | 286p |
| 大きさ | 15cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 721.9 |
| NDC10版 | 721.9 |
| 図書記号 | カキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 表現種別 | 静止画(G1) |
| 資料形式 | 美術図集(T02) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2281 |
| ストックブックスコード | ストックブックス(SB) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20221028 |
| 一般的処理データ | 20221024 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20221024 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |