本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 文章読本
タイトルヨミ ブンショウ/ドクホン
タイトル標目(ローマ字形) Bunsho/dokuhon
シリーズ名 中公文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 601758900000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 よ17-15
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み ヨ-17-15
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000ヨ-000017-000015
シリーズ名標目(シリーズコード) 008225
版および書誌的来歴に関する注記 福武文庫 1988年刊に、新たに「『文章読本』についての閑談」を付した
著者 吉行/淳之介‖選
著者ヨミ ヨシユキ,ジュンノスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉行/淳之介
著者標目(ローマ字形) Yoshiyuki,Junnosuke
記述形典拠コード 110001082930000
著者標目(統一形典拠コード) 110001082930000
著者 日本ペンクラブ‖編
著者ヨミ ニホン/ペン/クラブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本ペンクラブ
著者標目(ローマ字形) Nihon/Pen/Kurabu
記述形典拠コード 210000030060000
著者標目(統一形典拠コード) 210000030060000
著者 谷崎/潤一郎‖[ほか著]
著者ヨミ タニザキ,ジュンイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷崎/潤一郎
著者標目(ローマ字形) Tanizaki,Jun'ichiro
記述形典拠コード 110000631630000
著者標目(統一形典拠コード) 110000631630000
件名標目(漢字形) 文章
件名標目(カタカナ形) ブンショウ
件名標目(ローマ字形) Bunsho
件名標目(典拠コード) 511548700000000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
本体価格 ¥900
内容紹介 大家が悩みつつ体得した、文章術の極意とは? 「文章読本」の元祖・谷崎潤一郎から安岡章太郎、金井美恵子まで、20名の錚々たる作家による文章論を精選。新たに丸谷才一・吉行淳之介「「文章読本」についての閑談」を収録。
ジャンル名 言語・語学(80)
ジャンル名(図書詳細) 日本語(200020000000)
ISBN(13桁) 978-4-12-206994-7
ISBN 978-4-12-206994-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.11
ISBNに対応する出版年月 2020.11
TRCMARCNo. 20048652
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2020.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202011
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者典拠コード 310000183390001
ページ数等 275p
大きさ 16cm
刊行形態区分 単品(A)
別置記号 文庫(B)
NDC分類 816
NDC10版 816
図書記号 ブ
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2020/12/19
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2191
『週刊新刊全点案内』号数 2187
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2021/02/13
新継続コード 008225
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0003
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
周辺ファイルの種類 内容細目ファイル有(B)
最終更新日付 20210219
一般的処理データ 20201120 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20201120
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 文章の上達法   p9-34
タイトル(カタカナ形) ブンショウ/ノ/ジョウタツホウ
タイトル(ローマ字形) Bunsho/no/jotatsuho
責任表示 谷崎/潤一郎‖著 (タニザキ,ジュンイチロウ)
責任表示(カタカナ形(統一形)) タニザキ,ジュンイチロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷崎/潤一郎
責任表示(ローマ字形) Tanizaki,Jun'ichiro
記述形典拠コード 110000631630000
統一形典拠コード 110000631630000
収録ページ 9-34
タイトル 谷崎潤一郎の文章   p35-44
タイトル(カタカナ形) タニザキ/ジュンイチロウ/ノ/ブンショウ
タイトル(ローマ字形) Tanizaki/jun'ichiro/no/bunsho
責任表示 伊藤/整‖著 (イトウ,セイ)
責任表示(カタカナ形(統一形)) イトウ,セイ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/整
責任表示(ローマ字形) Ito,Sei
記述形典拠コード 110000099970000
統一形典拠コード 110000099970000
収録ページ 35-44
タイトル 僕の文章道   p45-49
タイトル(カタカナ形) ボク/ノ/ブンショウドウ
タイトル(ローマ字形) Boku/no/bunshodo
責任表示 萩原/朔太郎‖著 (ハギワラ,サクタロウ)
責任表示(カタカナ形(統一形)) ハギワラ,サクタロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 萩原/朔太郎
責任表示(ローマ字形) Hagiwara,Sakutaro
記述形典拠コード 110000776790000
統一形典拠コード 110000776790000
収録ページ 45-49
タイトル 作文の話   p49-53
タイトル(カタカナ形) サクブン/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Sakubun/no/hanashi
責任表示 萩原/朔太郎‖著 (ハギワラ,サクタロウ)
責任表示(カタカナ形(統一形)) ハギワラ,サクタロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 萩原/朔太郎
責任表示(ローマ字形) Hagiwara,Sakutaro
記述形典拠コード 110000776790000
統一形典拠コード 110000776790000
収録ページ 49-53
タイトル 詩人は散文を書け   p53-57
タイトル(カタカナ形) シジン/ワ/サンブン/オ/カケ
タイトル(ローマ字形) Shijin/wa/sanbun/o/kake
責任表示 萩原/朔太郎‖著 (ハギワラ,サクタロウ)
責任表示(カタカナ形(統一形)) ハギワラ,サクタロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 萩原/朔太郎
責任表示(ローマ字形) Hagiwara,Sakutaro
記述形典拠コード 110000776790000
統一形典拠コード 110000776790000
収録ページ 53-57
タイトル 「が」「そして」「しかし」   p58-64
タイトル(カタカナ形) ガ/ソシテ/シカシ
タイトル(ローマ字形) Ga/soshite/shikashi
責任表示 井伏/鱒二‖著 (イブセ,マスジ)
責任表示(カタカナ形(統一形)) イブセ,マスジ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井伏/鱒二
責任表示(ローマ字形) Ibuse,Masuji
記述形典拠コード 110000119200000
統一形典拠コード 110000119200000
収録ページ 58-64
タイトル 文章を書くコツ   p65-73
タイトル(カタカナ形) ブンショウ/オ/カク/コツ
タイトル(ローマ字形) Bunsho/o/kaku/kotsu
責任表示 宇野/千代‖著 (ウノ,チヨ)
責任表示(カタカナ形(統一形)) ウノ,チヨ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宇野/千代
責任表示(ローマ字形) Uno,Chiyo
記述形典拠コード 110000155160000
統一形典拠コード 110000155160000
収録ページ 65-73
タイトル 自分の文章   p74-79
タイトル(カタカナ形) ジブン/ノ/ブンショウ
タイトル(ローマ字形) Jibun/no/bunsho
責任表示 中野/重治‖著 (ナカノ,シゲハル)
責任表示(カタカナ形(統一形)) ナカノ,シゲハル
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中野/重治
責任表示(ローマ字形) Nakano,Shigeharu
記述形典拠コード 110000718110000
統一形典拠コード 110000718110000
収録ページ 74-79
タイトル わたしの文章作法   p80-85
タイトル(カタカナ形) ワタシ/ノ/ブンショウ/サホウ
タイトル(ローマ字形) Watashi/no/bunsho/saho
責任表示 佐多/稲子‖著 (サタ,イネコ)
責任表示(カタカナ形(統一形)) サタ,イネコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐多/稲子
責任表示(ローマ字形) Sata,Ineko
記述形典拠コード 110000457070000
統一形典拠コード 110000457070000
収録ページ 80-85
タイトル センテンスの長短   p86-96
タイトル(カタカナ形) センテンス/ノ/チョウタン
タイトル(ローマ字形) Sentensu/no/chotan
責任表示 川端/康成‖著 (カワバタ,ヤスナリ)
責任表示(カタカナ形(統一形)) カワバタ,ヤスナリ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川端/康成
責任表示(ローマ字形) Kawabata,Yasunari
記述形典拠コード 110000308020000
統一形典拠コード 110000308020000
収録ページ 86-96
タイトル 質疑応答   p97-124
タイトル(カタカナ形) シツギ/オウトウ
タイトル(ローマ字形) Shitsugi/oto
責任表示 三島/由紀夫‖著 (ミシマ,ユキオ)
責任表示(カタカナ形(統一形)) ミシマ,ユキオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三島/由紀夫
責任表示(ローマ字形) Mishima,Yukio
記述形典拠コード 110000941940000
統一形典拠コード 110000941940000
収録ページ 97-124
タイトル 口語文の改革   p125-144
タイトル(カタカナ形) コウゴブン/ノ/カイカク
タイトル(ローマ字形) Kogobun/no/kaikaku
責任表示 中村/真一郎‖著 (ナカムラ,シンイチロウ)
責任表示(カタカナ形(統一形)) ナカムラ,シンイチロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中村/真一郎
責任表示(ローマ字形) Nakamura,Shin'ichiro
記述形典拠コード 110000727130000
統一形典拠コード 110000727130000
収録ページ 125-144
タイトル 文章を書くこと   p145-152
タイトル(カタカナ形) ブンショウ/オ/カク/コト
タイトル(ローマ字形) Bunsho/o/kaku/koto
責任表示 野間/宏‖著 (ノマ,ヒロシ)
責任表示(カタカナ形(統一形)) ノマ,ヒロシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野間/宏
責任表示(ローマ字形) Noma,Hiroshi
記述形典拠コード 110000771880000
統一形典拠コード 110000771880000
収録ページ 145-152
タイトル 削ることが文章をつくる   p153-159
タイトル(カタカナ形) ケズル/コト/ガ/ブンショウ/オ/ツクル
タイトル(ローマ字形) Kezuru/koto/ga/bunsho/o/tsukuru
責任表示 島尾/敏雄‖著 (シマオ,トシオ)
責任表示(カタカナ形(統一形)) シマオ,トシオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 島尾/敏雄
責任表示(ローマ字形) Shimao,Toshio
記述形典拠コード 110000494020000
統一形典拠コード 110000494020000
収録ページ 153-159
タイトル わが精神の姿勢   p160-168
タイトル(カタカナ形) ワガ/セイシン/ノ/シセイ
タイトル(ローマ字形) Waga/seishin/no/shisei
責任表示 小島/信夫‖著 (コジマ,ノブオ)
責任表示(カタカナ形(統一形)) コジマ,ノブオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小島/信夫
責任表示(ローマ字形) Kojima,Nobuo
記述形典拠コード 110000393140000
統一形典拠コード 110000393140000
収録ページ 160-168
タイトル 感じたままに書く   p169-173
タイトル(カタカナ形) カンジタ/ママ/ニ/カク
タイトル(ローマ字形) Kanjita/mama/ni/kaku
責任表示 安岡/章太郎‖著 (ヤスオカ,ショウタロウ)
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤスオカ,ショウタロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安岡/章太郎
責任表示(ローマ字形) Yasuoka,Shotaro
記述形典拠コード 110001013270000
統一形典拠コード 110001013270000
収録ページ 169-173
タイトル 自分の文章を語るのは自分の顔について語るようなものだ   p173-177
タイトル(カタカナ形) ジブン/ノ/ブンショウ/オ/カタル/ノワ/ジブン/ノ/カオ/ニ/ツイテ/カタル/ヨウナ/モノ/ダ
タイトル(ローマ字形) Jibun/no/bunsho/o/kataru/nowa/jibun/no/kao/ni/tsuite/kataru/yona/mono/da
責任表示 安岡/章太郎‖著 (ヤスオカ,ショウタロウ)
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤスオカ,ショウタロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安岡/章太郎
責任表示(ローマ字形) Yasuoka,Shotaro
記述形典拠コード 110001013270000
統一形典拠コード 110001013270000
収録ページ 173-177
タイトル 文体について   p177-181
タイトル(カタカナ形) ブンタイ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Buntai/ni/tsuite
責任表示 安岡/章太郎‖著 (ヤスオカ,ショウタロウ)
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤスオカ,ショウタロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安岡/章太郎
責任表示(ローマ字形) Yasuoka,Shotaro
記述形典拠コード 110001013270000
統一形典拠コード 110001013270000
収録ページ 177-181
タイトル 「文章」と「文体」   p182-192
タイトル(カタカナ形) ブンショウ/ト/ブンタイ
タイトル(ローマ字形) Bunsho/to/buntai
責任表示 吉行/淳之介‖著 (ヨシユキ,ジュンノスケ)
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヨシユキ,ジュンノスケ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉行/淳之介
責任表示(ローマ字形) Yoshiyuki,Junnosuke
記述形典拠コード 110001082930000
統一形典拠コード 110001082930000
収録ページ 182-192
タイトル 小説家と日本語   p193-207
タイトル(カタカナ形) ショウセツカ/ト/ニホンゴ
タイトル(ローマ字形) Shosetsuka/to/nihongo
責任表示 丸谷/才一‖著 (マルヤ,サイイチ)
責任表示(カタカナ形(統一形)) マルヤ,サイイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 丸谷/才一
責任表示(ローマ字形) Maruya,Saiichi
記述形典拠コード 110000933540000
統一形典拠コード 110000933540000
収録ページ 193-207
タイトル なじかは知らねど長々し   p208-214
タイトル(カタカナ形) ナジカワ/シラネド/ナガナガシ
タイトル(ローマ字形) Najikawa/shiranedo/naganagashi
責任表示 野坂/昭如‖著 (ノサカ,アキユキ)
責任表示(カタカナ形(統一形)) ノサカ,アキユキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野坂/昭如
責任表示(ローマ字形) Nosaka,Akiyuki
記述形典拠コード 110000766810000
統一形典拠コード 110000766810000
収録ページ 208-214
タイトル 緊密で清潔な表現に   p215-219
タイトル(カタカナ形) キンミツ/デ/セイケツ/ナ/ヒョウゲン/ニ
タイトル(ローマ字形) Kinmitsu/de/seiketsu/na/hyogen/ni
責任表示 古井/由吉‖著 (フルイ,ヨシキチ)
責任表示(カタカナ形(統一形)) フルイ,ヨシキチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古井/由吉
責任表示(ローマ字形) Furui,Yoshikichi
記述形典拠コード 110000872190000
統一形典拠コード 110000872190000
収録ページ 215-219
タイトル 詩を殺すということ   p220-223
タイトル(カタカナ形) シ/オ/コロス/ト/イウ/コト
タイトル(ローマ字形) Shi/o/korosu/to/iu/koto
責任表示 澁澤/龍彦‖著 (シブサワ,タツヒコ)
責任表示(カタカナ形(統一形)) シブサワ,タツヒコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渋沢/竜彦
責任表示(ローマ字形) Shibusawa,Tatsuhiko
記述形典拠コード 110000491770001
統一形典拠コード 110000491770000
収録ページ 220-223
タイトル 言葉と《文体》   p224-236
タイトル(カタカナ形) コトバ/ト/ブンタイ
タイトル(ローマ字形) Kotoba/to/buntai
責任表示 金井/美恵子‖著 (カナイ,ミエコ)
責任表示(カタカナ形(統一形)) カナイ,ミエコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金井/美恵子
責任表示(ローマ字形) Kanai,Mieko
記述形典拠コード 110000279300000
統一形典拠コード 110000279300000
収録ページ 224-236
このページの先頭へ