| タイトル | ヒッタイトに魅せられて |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒッタイト/ニ/ミセラレテ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hittaito/ni/miserarete |
| サブタイトル | 考古学者に漫画家が質問!! |
| サブタイトルヨミ | コウコガクシャ/ニ/マンガカ/ガ/シツモン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kokogakusha/ni/mangaka/ga/shitsumon |
| 著者 | 大村/幸弘‖著 |
| 著者ヨミ | オオムラ,サチヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大村/幸弘 |
| 著者標目(ローマ字形) | Omura,Sachihiro |
| 著者標目(著者紹介) | 岩手県生まれ。アナトリア考古学研究所所長。著書に「アナトリア発掘記」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000203510000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000203510000 |
| 著者 | 篠原/千絵‖著 |
| 著者ヨミ | シノハラ,チエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 篠原/千絵 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shinohara,Chie |
| 著者標目(著者紹介) | 神奈川県生まれ。漫画家。著書に「天は赤い河のほとり」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000487100000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000487100000 |
| 件名標目(漢字形) | 遺跡・遺物-トルコ |
| 件名標目(カタカナ形) | イセキ/イブツ-トルコ |
| 件名標目(ローマ字形) | Iseki/ibutsu-toruko |
| 件名標目(典拠コード) | 510493520380000 |
| 件名標目(漢字形) | ヒッタイト王国 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヒッタイト/オウコク |
| 件名標目(ローマ字形) | Hittaito/okoku |
| 件名標目(典拠コード) | 520037200000000 |
| 出版者 | 山川出版社 |
| 出版者ヨミ | ヤマカワ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yamakawa/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | アナトリア(トルコ)の大地で未知の古代文明を発掘し続ける考古学者・大村幸弘に、漫画「天は赤い河のほとり」の作者・篠原千絵が質問! 大村の足跡とヒッタイト、ミタンニに関する考古学研究の秘話にせまる。 |
| ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
| ジャンル名(図書詳細) | 中央アジア・中近東史(040010040050) |
| ISBN(13桁) | 978-4-634-15190-1 |
| ISBN | 978-4-634-15190-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.11 |
| TRCMARCNo. | 22044253 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202211 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8515 |
| 出版者典拠コード | 310000199820000 |
| ページ数等 | 285p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 227.4 |
| NDC10版 | 227.4 |
| 図書記号 | オヒ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2283 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆☆(SS2) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20221111 |
| 一般的処理データ | 20221109 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20221109 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |