タイトル
|
別れても相続人
|
タイトルヨミ
|
ワカレテモ/ソウゾクニン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Wakaretemo/sozokunin
|
著者
|
寺門/美和子‖著
|
著者ヨミ
|
テラカド,ミワコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
寺門/美和子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Terakado,Miwako
|
著者標目(著者紹介)
|
AFP、上級プロ夫婦問題カウンセラー、相続診断士、終活カウンセラー、公的保険アドバイザー。
|
記述形典拠コード
|
110008091440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008091440000
|
著者
|
木野/綾子‖著
|
著者ヨミ
|
キノ,アヤコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
木野/綾子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kino,Ayako
|
著者標目(著者紹介)
|
弁護士、上級相続診断士、家族信託専門士、終活カウンセラー。法律事務所キノール東京を開設。
|
記述形典拠コード
|
110007619590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007619590000
|
著者
|
小川/実‖監修
|
著者ヨミ
|
オガワ,ミノル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小川/実
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ogawa,Minoru
|
記述形典拠コード
|
110007101280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007101280000
|
件名標目(漢字形)
|
相続法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ソウゾクホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sozokuho
|
件名標目(典拠コード)
|
511110100000000
|
件名標目(漢字形)
|
離婚
|
件名標目(カタカナ形)
|
リコン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rikon
|
件名標目(典拠コード)
|
511454800000000
|
出版者
|
光文社
|
出版者ヨミ
|
コウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kobunsha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
相続を「争族」にするか、「笑顔相続」にするかは知識と備え次第! 誰もが「争族」当事者になりうる時代に向け、煩雑な離婚・相続問題について、ケーススタディを中心にわかりやすく解説する。
|
ジャンル名
|
経済・法律(31)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
民法(080050000000)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
遺産・相続・贈与(080110050000)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
遺産・相続・贈与(190040050000)
|
ISBN(13桁)
|
978-4-334-95344-7
|
ISBN
|
978-4-334-95344-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.11
|
TRCMARCNo.
|
22045761
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
東京都(313000)
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202211
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2271
|
出版者典拠コード
|
310000170390000
|
ページ数等
|
278p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
NDC分類
|
324.7
|
NDC10版
|
324.7
|
図書記号
|
テワ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
利用対象
|
一般(L)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2285
|
ベルグループコード
|
くらしの法律(18)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
データレベル
|
確定(F)
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
最終更新日付
|
20221125
|
一般的処理データ
|
20221117 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20221117
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|