本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 井月句集
タイトルヨミ セイゲツ/クシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Seigetsu/kushu
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 600658100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 30-282-1
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 30-282-1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000030-000282-000001
シリーズ名標目(シリーズコード) 006543
著者 [井上/井月‖著]
著者ヨミ イノウエ,セイゲツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井上/井月
著者標目(ローマ字形) Inoe,Seigetsu
記述形典拠コード 110000113280000
著者標目(統一形典拠コード) 110000113280000
著者 復本/一郎‖編
著者ヨミ フクモト,イチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 復本/一郎
著者標目(ローマ字形) Fukumoto,Ichiro
記述形典拠コード 110000851540000
著者標目(統一形典拠コード) 110000851540000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1020
内容紹介 明治期、信州伊那谷に滞留しつつ漂泊、数奇な生涯を終えた行脚俳人・井上井月の発句と俳論を精選し、詳細な注解を付して収録。また、下島勲、高津才次郎の井月論も併せて掲載し、近世俳人最後の高峰の全貌を伝える。
ジャンル名 詩歌・和歌・俳句(92)
ジャンル名(図書詳細) 俳句(010030030000)
ジャンル名(図書詳細) 日本(010050010000)
ISBN(13桁) 978-4-00-302821-6
ISBN 978-4-00-302821-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.10
ISBNに対応する出版年月 2012.10
TRCMARCNo. 12055039
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2012.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201210
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 404p
大きさ 15cm
装丁コード 天アンカット(21)
刊行形態区分 単品(A)
特殊な刊行形態区分 文庫オリジナル(B)
別置記号 文庫(B)
NDC分類 911.35
NDC10版 911.35
図書記号 イセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
書誌・年譜・年表 文献:p365〜367 略年譜:p369〜378
掲載紙 産経新聞
掲載日 2012/11/11
『週刊新刊全点案内』号数 1789
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2012/11/18
掲載紙 読売新聞
掲載日 2012/12/18
新継続コード 006543
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
索引フラグ 1
データレベル 確定(F)
更新レベル 0004
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20121228
一般的処理データ 20121022 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20121022
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ