| タイトル | 原爆の世界史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンバク/ノ/セカイシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Genbaku/no/sekaishi |
| サブタイトル | 開発前夜から核兵器の拡散まで |
| サブタイトルヨミ | カイハツ/ゼンヤ/カラ/カクヘイキ/ノ/カクサン/マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kaihatsu/zen'ya/kara/kakuheiki/no/kakusan/made |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Hiroshima |
| 著者 | アンドリュー・J.ロッター‖著 |
| 著者ヨミ | ロッター,アンドリュー J. |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Rotter,Andrew J. |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | アンドリュー/J/ロッター |
| 著者標目(ローマ字形) | Rotta,Andoryu J. |
| 著者標目(著者紹介) | アメリカのウィスコンシン州マディソン生まれ。スタンフォード大学で博士号を取得。コルゲート大学で歴史学を教える。専門は現代アメリカ外交史。 |
| 記述形典拠コード | 120002307080003 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002307080000 |
| 著者 | 川口/悠子‖訳 |
| 著者ヨミ | カワグチ,ユウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川口/悠子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawaguchi,Yuko |
| 記述形典拠コード | 110004871150000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004871150000 |
| 著者 | 繁沢/敦子‖訳 |
| 著者ヨミ | シゲサワ,アツコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 繁沢/敦子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shigesawa,Atsuko |
| 記述形典拠コード | 110004385840000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004385840000 |
| 著者 | 藤田/怜史‖訳 |
| 著者ヨミ | フジタ,サトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤田/怜史 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujita,Satoshi |
| 記述形典拠コード | 110006472390000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006472390000 |
| 件名標目(漢字形) | 核兵器-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | カク/ヘイキ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaku/heiki-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510582310010000 |
| 件名標目(漢字形) | 原子爆弾 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゲンシ/バクダン |
| 件名標目(ローマ字形) | Genshi/bakudan |
| 件名標目(典拠コード) | 510728600000000 |
| 出版者 | ミネルヴァ書房 |
| 出版者ヨミ | ミネルヴァ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mineruba/Shobo |
| 本体価格 | ¥5500 |
| 内容紹介 | 広島・長崎への原爆投下は、いかにしてなされ、その後の世界にどのような影響を及ぼしたのか。19世紀の黎明期から戦争を経て、今日の核保有へと至る道筋を膨大な先行研究を咀嚼し、明快に叙述する。 |
| ジャンル名 | 政治・社会・時事(30) |
| ジャンル名(図書詳細) | 戦争・テロ・平和(070040050000) |
| ジャンル名(図書詳細) | 20世紀以降(040010020040) |
| ISBN(13桁) | 978-4-623-09432-5 |
| ISBN | 978-4-623-09432-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.11 |
| TRCMARCNo. | 22048327 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版地都道府県コード | 京都府(626000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202211 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8028 |
| 出版者典拠コード | 310000198360000 |
| ページ数等 | 11,359,65p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 319.8 |
| NDC10版 | 319.8 |
| 図書記号 | ロゲ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2287 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆☆☆(SS3) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 原書の言語 | 英語(eng) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20221209 |
| 一般的処理データ | 20221205 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20221205 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |