本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル きみだけの夜のともだち
タイトルヨミ キミ/ダケ/ノ/ヨル/ノ/トモダチ
タイトル標目(ローマ字形) Kimi/dake/no/yoru/no/tomodachi
シリーズ名 ポプラせかいの絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) ポプラ/セカイ/ノ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Popura/sekai/no/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 605748300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 69
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 69
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000069
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Gaspard dans la nuit
著者 セング・ソウン・ラタナヴァン‖作
著者ヨミ ラタナヴァン,セング・ソウン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Ratanavanh,Seng Soun
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) セング/ソウン/ラタナヴァン
著者標目(ローマ字形) Ratanaban,Sengu・Son
著者標目(著者紹介) パリ国立高等美術学校卒業。フランス国内外で定期的に作品を発表。「きみだけの夜のともだち」でランデルノー賞を受賞。
記述形典拠コード 120003007320001
著者標目(統一形典拠コード) 120003007320000
著者 西/加奈子‖訳
著者ヨミ ニシ,カナコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西/加奈子
著者標目(ローマ字形) Nishi,Kanako
記述形典拠コード 110004180140000
著者標目(統一形典拠コード) 110004180140000
読み物キーワード(漢字形) 友だち-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) トモダチ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tomodachi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540275610010000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥1800
内容紹介 暗闇が怖いガスパール。「夜だけのともだちがいてくれればなぁ」と思っていたら、小さなネズミが現れました。そしてふたりは、夜だけのともだちを探しに冒険へと出かけ…。夜がちょっぴり怖い子どもたちへ贈る絵本。
児童内容紹介 ガスパールは、さみしがりやで、ちょっぴりこわがりなおとこのこ。いつもベッドにもぐりこむと、ねむくなるのをじっとまちます。くらやみがこわいので「ぼくに夜(よる)だけのともだちがいてくれればなぁ」とおもっていたら、小(ちい)さなネズミがあらわれて…。夜がちょっとだけ、こわくなくなって、まちどおしくなるえほん。
ジャンル名 絵本(99)
ジャンル名(図書詳細) 外国の絵本(220090230000)
ISBN(13桁) 978-4-591-17541-5
ISBN 978-4-591-17541-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.12
ISBNに対応する出版年月 2022.12
TRCMARCNo. 22048964
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2022.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202212
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 [36p]
大きさ 33cm
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 953.7
絵本の主題分類(NDC10版) 953.7
図書記号 ラキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ラキ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
表現種別 静止画(G1)
利用対象 幼児(0~5歳),小学1~2年生(AB1)
賞の名称 ランデルノー賞
賞の回次(年次) 2021年
『週刊新刊全点案内』号数 2288
ベルグループコード 児童読み物ハーフ(08H)
テキストの言語 日本語(jpn)
原書の言語 フランス語(fre)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20221216
一般的処理データ 20221208 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221208
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ