| タイトル | はっぴーなっつ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハッピーナッツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Happinattsu |
| 著者 | 荒井/良二‖作 |
| 著者ヨミ | アライ,リョウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 荒井/良二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Arai,Ryoji |
| 著者標目(著者紹介) | 1956年山形県生まれ。アストリッド・リンドグレーン記念文学賞を日本人としてはじめて受賞。絵本に「たいようオルガン」「あさになったのでまどをあけますよ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001268330000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001268330000 |
| 出版者 | ブロンズ新社 |
| 出版者ヨミ | ブロンズ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Buronzu/Shinsha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 「わたしのみみは、ときどきとおくへたびをするんだよ…」 あたらしい季節のはじまりには、とびっきりのはっぴーがつまってる! 春からはじまり、夏秋冬とコマ割りでつづく、季節を旅する絵本。 |
| 児童内容紹介 | わたしのみみは、ときどきとおくへたびをするんだよ…。ほんとだよ…。あさはやくにベッドのなかでみみをすますの。うれしそうなとりのなきごえ、やさしいかぜのおと、だんだんあかるくなるそらのおともきこえるみたい。あたらしいきせつのはじまりには、とびっきりのはっぴーがつまってる! |
| ジャンル名 | 絵本(99) |
| ジャンル名(図書詳細) | 季節・行事の絵本(220090050000) |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090175000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 日本の絵本(220090220000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-89309-704-0 |
| ISBN | 978-4-89309-704-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.3 |
| TRCMARCNo. | 22008341 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202203 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7417 |
| 出版者典拠コード | 310000194910001 |
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | アハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | アハ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 表現種別 | 静止画(G1) |
| 利用対象 | 3~5歳(A3) |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2022/03/26 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2253 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2249 |
| ベルグループコード | 児童読み物ハーフ(08H) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20220401 |
| 一般的処理データ | 20220228 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220228 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |