|
第1階層目次タイトル
|
●はじめに
|
|
第1階層目次タイトル
|
第1章 思った以上に自分はあてにならない!?
|
|
第2階層目次タイトル
|
1 自分の目で見たものを100%信用してもいい?
|
|
第2階層目次タイトル
|
2 「占い」を信じすぎるのはちょっと危険かも!
|
|
第2階層目次タイトル
|
3 外車に乗ってサングラスをかけている人はお金持ち?
|
|
第2階層目次タイトル
|
4 さまざまな人種のイメージを考えてみよう!
|
|
第2階層目次タイトル
|
5 日本人がメダルを取ったらすごいと思わない?
|
|
第2階層目次タイトル
|
6 社長や校長先生の言葉は100%正しいのだろうか?
|
|
第2階層目次タイトル
|
7 「90%の人が効果を実感!」をどう思う? どう考える?
|
|
第2階層目次タイトル
|
COLUMN●自分の目を信用できなくなるかも!?(1)
|
|
第1階層目次タイトル
|
第2章 どんな人でもバイアスの影響を受けている
|
|
第2階層目次タイトル
|
1 自分で見て、感じたものは「間違いない」は間違い!?
|
|
第2階層目次タイトル
|
2 自分の「記憶」だって信じていいのかあやしくない?
|
|
第2階層目次タイトル
|
3 「決めつけ」や「思い込み」がないかチェックしよう!
|
|
第2階層目次タイトル
|
4 なんだか難しそう…「バイアス」ってなんだ?
|
|
第2階層目次タイトル
|
5 「決めつけ」「思い込み」に気づくのは難しい!
|
|
第2階層目次タイトル
|
6 「無意識」のゆがみだからバイアスはやっかい!
|
|
第2階層目次タイトル
|
COLUMN●自分の目を信用できなくなるかも!?(2)
|
|
第1階層目次タイトル
|
第3章 さまざまな出来事からバイアスを知ろう
|
|
第2階層目次タイトル
|
1 東日本大震災で被害を拡大させた「正常性バイアス」
|
|
第2階層目次タイトル
|
2 地下鉄火災で被害を大きくした「同調性バイアス」
|
|
第2階層目次タイトル
|
3 いじめや差別を生む「内集団バイアス」
|
|
第2階層目次タイトル
|
4 高評価を信じていいの?「バンドワゴン効果」
|
|
第2階層目次タイトル
|
5 アイドルグループの人気は、「チアリーダー効果」かも!?
|
|
第2階層目次タイトル
|
COLUMN●自分の目を信用できなくなるかも!?(3)
|
|
第1階層目次タイトル
|
第4章 知っておくと人生に役立つ10のバイアス
|
|
第2階層目次タイトル
|
1 「現状維持バイアス」を知り、挑戦できる人になろう!
|
|
第2階層目次タイトル
|
2 都合のいい情報を集める「確証バイアス」に要注意!
|
|
第2階層目次タイトル
|
3 不都合な真実は見たくない!「オーストリッチ効果」
|
|
第2階層目次タイトル
|
4 「自分だけ」と極端に思う「悲観&楽観バイアス」
|
|
第2階層目次タイトル
|
5 いつも間に合わないのは「計画錯誤」のせいかも!
|
|
第2階層目次タイトル
|
6 「今がよければいい!」と考える「現在バイアス」
|
|
第2階層目次タイトル
|
7 深みにハマって損する!?「サンクコスト効果」
|
|
第2階層目次タイトル
|
8 「アンカリング効果」を知り、損をしないようにしよう!
|
|
第2階層目次タイトル
|
9 見え方で判断が変わる「フレーミング効果」
|
|
第2階層目次タイトル
|
10 入手困難だと欲しくなる「希少性の原理」
|
|
第2階層目次タイトル
|
COLUMN●自分の目を信用できなくなるかも!?(4)
|
|
第1階層目次タイトル
|
第5章 知っておくと人間関係で役立つ10のバイアス
|
|
第2階層目次タイトル
|
1 「やっぱり」は本当だろうか?「後知恵バイアス」
|
|
第2階層目次タイトル
|
2 自分の手柄と思ってしまう「自己奉仕バイアス」
|
|
第2階層目次タイトル
|
3 見た目で人を決めつける「ハロー効果」
|
|
第2階層目次タイトル
|
4 「権威バイアス」のせいで肩書きにだまされやすい!?
|
|
第2階層目次タイトル
|
5 自分の主張を有利にしたい! 「チェリーピッキング」
|
|
第2階層目次タイトル
|
6 思い込み、決めつけ…「ステレオタイプ」に要注意!
|
|
第2階層目次タイトル
|
7 「あの人たち」とくくりがち!?「外集団同質性バイアス」
|
|
第2階層目次タイトル
|
8 好きな人に近づきたいなら「単純接触効果」
|
|
第2階層目次タイトル
|
9 他人はわかっていない!?「透明性の錯覚」
|
|
第2階層目次タイトル
|
10 自分と似た人は高く評価!?「類似性バイアス」
|
|
第2階層目次タイトル
|
COLUMN●自分の目を信用できなくなるかも!?(5)
|
|
第1階層目次タイトル
|
第6章 バイアスで面倒な大人の気持ちがわかる!?
|
|
第2階層目次タイトル
|
1 「昔はよかった」と言う大人の「バラ色の回顧」
|
|
第2階層目次タイトル
|
2 ダイエットに失敗する人でわかる「認知的不協和」
|
|
第2階層目次タイトル
|
3 えらそうな人にありがちな「ダニング・クルーガー効果」
|
|
第2階層目次タイトル
|
4 ありもしないことを言うのは「虚記憶」のせいかも!
|
|
第2階層目次タイトル
|
5 口うるさい原因かも!「ネガティビティ・バイアス」
|
|
第2階層目次タイトル
|
6 決めつけてくる大人の「レッテル貼り」
|
|
第2階層目次タイトル
|
7 心あたりはない? 自身を振り返ってみよう!
|
|
第2階層目次タイトル
|
COLUMN●自分の目を信用できなくなるかも!?(6)
|
|
第1階層目次タイトル
|
第7章 人間にとってバイアスは必要かもしれない
|
|
第2階層目次タイトル
|
1 生きるために「バイアス」は必要かもしれない
|
|
第2階層目次タイトル
|
2 バイアスを上手に使えば役に立つ!
|
|
第2階層目次タイトル
|
3 誰もがもっている「バイアスの盲点」に要注意!
|
|
第2階層目次タイトル
|
4 「バイアス」は、もっとたくさんある!
|
|
第2階層目次タイトル
|
5 「自分がかわいい」のはしょうがないけど…
|
|
第2階層目次タイトル
|
7 自分に都合が悪くても行動をごまかさない!
|
|
第2階層目次タイトル
|
8 でも、バイアスがない人間は人間らしくない!
|
|
第1階層目次タイトル
|
●さくいん
|