タイトル
|
すてきないちにち
|
タイトルヨミ
|
ステキ/ナ/イチニチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Suteki/na/ichinichi
|
著者
|
かさい/まり‖作・絵
|
著者ヨミ
|
カサイ,マリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
かさい/まり
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kasai,Mari
|
著者標目(著者紹介)
|
北海道生まれ。北海道芸術デザイン専門学校卒業。絵本作家。日本児童出版美術家連盟会員。日本児童文芸家協会会員。「くれよんがおれたとき」で日本児童ペン賞絵本賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110002597930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002597930000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
かやねずみ-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
カヤネズミ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kayanezumi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540617210010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
買い物-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
カイモノ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kaimono-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540799610010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
かくし絵-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
カクシエ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kakushie-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540844610010000
|
出版者
|
ひさかたチャイルド
|
出版者ヨミ
|
ヒサカタ/チャイルド
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hisakata/Chairudo
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
かやねずみのこどもたちが、町へ家族とおでかけです。洋服屋さんへ行って、おもちゃ屋さんへ行って、おいしい食事をして、さあ、その次は? 絵探しも楽しめる穴あきしかけ絵本。パノラマページあり。
|
児童内容紹介
|
もりでくらしている、6ぴきのかやねずみのこどもたち。きょうはくるまで、おとうさんとおかあさんとまちへいきます。まちについたら、ようふくやさんへいって、おもちゃやさんへいって、おいしいしょくじをして、さあ、そのつぎはどこにいくのかな?
|
ジャンル名
|
絵本(99)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
動物たちのおはなし(220090010000)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
しかけ絵本(220090180000)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
日本の絵本(220090220000)
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86549-288-0
|
ISBN
|
978-4-86549-288-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.12
|
TRCMARCNo.
|
22049202
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
東京都(313000)
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202212
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7196
|
出版者典拠コード
|
310000193820000
|
ページ数等
|
24p
|
大きさ
|
25cm
|
装丁コード
|
しかけがある図書(20)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
NDC分類
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
図書記号
|
カス
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
カス
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
表現種別
|
静止画(G1)
|
利用対象
|
3~5歳(A3)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2288
|
ストックブックスコード
|
注目の1冊☆(SS1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
データレベル
|
確定(F)
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
最終更新日付
|
20221216
|
一般的処理データ
|
20221209 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20221209
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|