| タイトル | おひなさまのいえ |
|---|---|
| タイトルヨミ | オヒナサマ/ノ/イエ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ohinasama/no/ie |
| シリーズ名 | 世界文化社のワンダー絵本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | セカイ/ブンカシャ/ノ/ワンダー/エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Sekai/bunkasha/no/wanda/ehon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609411600000001 |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 初版:世界文化社 2013年刊 |
| 著作(漢字形) | おひなさまのいえ |
| 著作(カタカナ形) | オヒナサマ/ノ/イエ |
| 著作(ローマ字形) | Ohinasama/no/ie |
| 著作(付記事項(形式)) | 絵本・紙芝居 |
| 著作(典拠コード) | 800000158360000 |
| 著者 | ねぎし/れいこ‖作 |
| 著者ヨミ | ネギシ,レイコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ねぎし/れいこ |
| 著者標目(ローマ字形) | Negishi,Reiko |
| 著者標目(著者紹介) | 埼玉県生まれ。作家。作品に「おつきみどろぼう」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004447540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004447540000 |
| 著者 | 吉田/朋子‖絵 |
| 著者ヨミ | ヨシダ,トモコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉田/朋子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshida,Tomoko |
| 著者標目(著者紹介) | 愛知県生まれ。イラストレーター、造形作家。作品に「おせちのおしょうがつ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005125300000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005125300000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | ひなまつり-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ヒナマツリ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Hinamatsuri-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540049810010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | ひな人形-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ヒナニンギョウ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Hinaningyo-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540049910010000 |
| 出版者 | 世界文化ワンダークリエイト |
| 出版者ヨミ | セカイ/ブンカ/ワンダー/クリエイト |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sekai/Bunka/Wanda/Kurieito |
| 出版者 | 世界文化社(発売) |
| 出版者ヨミ | セカイ/ブンカシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sekai/Bunkasha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 売れ残ってしまったおひなさまたちが、自分たちの住む家を探すことに。でも、こけしがいたり五月人形がいたりで、空いている家が見つかりません。そこに流しびながやってきて…。元気なおひなさまたちのお話。 |
| 児童内容紹介 | まちのひなにんぎょうのおみせで、うれのこってしまったおひなさまたちのこえがします。「わたしたちだけになっちゃったわ」「こうしちゃいられないよ」おひなさまたちは、じぶんたちをかざってくれるうちをさがしにでましたが、こけしがいたり、ごがつにんぎょうがすんでいたりで、なかなかあいているうちがみつからなくて…。 |
| ジャンル名 | 絵本(99) |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090050010 |
| ジャンル名(図書詳細) | 日本の絵本(220090220000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-418-23804-0 |
| ISBN | 978-4-418-23804-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.1 |
| TRCMARCNo. | 23001879 |
| 出版地,頒布地等 | [東京] |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202301 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3873 |
| 出版者典拠コード | 310000179130003 |
| 出版者典拠コード | 310000179130000 |
| ページ数等 | 24p |
| 大きさ | 28cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | ヨオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ネオ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 表現種別 | 静止画(G1) |
| 利用対象 | 3~5歳(A3) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2292 |
| 特殊な版表示 | 新装版 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆(SS1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20230120 |
| 一般的処理データ | 20230112 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230112 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |