本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 島原・天草一揆
タイトルヨミ シマバラ/アマクサ/イッキ
タイトル標目(ローマ字形) Shimabara/amakusa/ikki
サブタイトル 少年天草四郎の決起
サブタイトルヨミ ショウネン/アマクサ/シロウ/ノ/ケッキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shonen/amakusa/shiro/no/kekki
シリーズ名 江戸幕府と7つの事件簿
シリーズ名標目(カタカナ形) エド/バクフ/ト/ナナツ/ノ/ジケンボ
シリーズ名標目(ローマ字形) Edo/bakufu/to/nanatsu/no/jikenbo
シリーズ名標目(典拠コード) 609777700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
版および書誌的来歴に関する注記 「少年天草四郎の決起」(2006年刊)の改題,大幅に加筆・修正し、新しいイラストレーションによって再編集
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ショウネン/アマクサ/シロウ/ノ/ケッキ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Shonen/amakusa/shiro/no/kekki
著作(漢字形) 少年天草四郎の決起
著作(カタカナ形) ショウネン/アマクサ/シロウ/ノ/ケッキ
著作(ローマ字形) Shonen/amakusa/shiro/no/kekki
著作(典拠コード) 800000160650000
著者 小西/聖一‖著
著者ヨミ コニシ,セイイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小西/聖一
著者標目(ローマ字形) Konishi,Seiichi
著者標目(著者紹介) 愛媛県生まれ。作品に「ものがたり日本歴史の事件簿」シリーズなど。
記述形典拠コード 110002167930000
著者標目(統一形典拠コード) 110002167930000
著者 中山/けーしょー‖絵
著者ヨミ ナカヤマ,ケーショー
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中山/けーしょー
著者標目(ローマ字形) Nakayama,Kesho
記述形典拠コード 110005508900000
著者標目(統一形典拠コード) 110005508900000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 天草/四郎
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) アマクサ,シロウ
個人件名標目(ローマ字形) Amakusa,Shiro
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000034450000
件名標目(漢字形) 島原の乱(1637〜1638)
件名標目(カタカナ形) シマバラ/ノ/ラン
件名標目(ローマ字形) Shimabara/no/ran
件名標目(典拠コード) 511230800000000
出版者 理論社
出版者ヨミ リロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Rironsha
本体価格 ¥1800
内容紹介 江戸時代をいろどる大事件を史実に基づいて物語る。禁じられたキリスト教の信者たちがひそかに活動する島原・天草地方で、ある迫害事件をきっかけに暴動がひろがる。一揆の総大将は、天草四郎という謎の少年で…。
児童内容紹介 キリスト教が禁止(きんし)されていた江戸(えど)時代。多くの信者がひそかに活動していた島原・天草地方に暴動(ぼうどう)が起きる。十字架(じゅうじか)の旗をかかげて幕府軍(ばくふぐん)に立ち向かう一揆勢(いっきぜい)。総大将(そうだいしょう)は16歳(さい)の少年・天草四郎(あまくさしろう)だった!
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
ジャンル名(図書詳細) 日本の歴史(220010090040)
ISBN(13桁) 978-4-652-20534-1
ISBN 978-4-652-20534-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.1
ISBNに対応する出版年月 2023.1
TRCMARCNo. 23002631
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2023.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202301
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8924
出版者典拠コード 310000201480000
ページ数等 145p
大きさ 22cm
刊行形態区分 単品(A)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 210.52
NDC10版 210.52
図書記号 コシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 小学3~4年生(B3)
書誌・年譜・年表 文献:巻末
『週刊新刊全点案内』号数 2292
ストックブックスコード 注目の1冊☆(SS1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
周辺ファイルの種類 目次情報ファイル有(D)
最終更新日付 20230120
一般的処理データ 20230118 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230118
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル 島原・天草地方に空前の一揆-総大将に十六歳の少年天草四郎
第2階層目次タイトル キリシタン迫害が原因か-緒戦は一揆勢が圧倒
第2階層目次タイトル 奇跡をおこなう少年天草四郎-なぞにつつまれたその経歴
第2階層目次タイトル 江戸幕府が一揆の鎮圧に乗り出す-戦いは長期化か
第1階層目次タイトル 西洋との出会い-キリスト教の運命は
第2階層目次タイトル 戦国乱世にキリスト教がつたわる
第2階層目次タイトル 秀吉の天下-キリスト教暗黒時代が始まる
第2階層目次タイトル 江戸幕府、鎖国への道をつき進む
第1階層目次タイトル 原城の風雲-一揆勢の奮戦に幕府軍苦戦
第2階層目次タイトル 蜂起へ-もうひとつの共通点
第2階層目次タイトル 原城の攻防開始-元日の戦いで幕府軍の司令官が討ち死に
第2階層目次タイトル 幕府軍、作戦を転換
第2階層目次タイトル 原城に最後の日がせまる
第1階層目次タイトル 四郎の運命、三万七千人の運命
第2階層目次タイトル なだれこむ幕府軍-抵抗もむなしく一揆勢敗北
第2階層目次タイトル 幕府、鎖国体制を完成させる

学習件名

学習件名標目(漢字形) キリシタン
学習件名標目(カタカナ形) キリシタン
学習件名標目(ローマ字形) Kirishitan
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540099400000000
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(漢字形) 天草/四郎
学習件名標目(カタカナ形) アマクサ,シロウ
学習件名標目(ローマ字形) Amakusa,Shiro
学習件名標目(典拠コード) 540314400000000
学習件名標目(漢字形) 島原の乱
学習件名標目(カタカナ形) シマバラ/ノ/ラン
学習件名標目(ローマ字形) Shimabara/no/ran
学習件名標目(典拠コード) 540346100000000
学習件名標目(漢字形) 江戸時代
学習件名標目(カタカナ形) エド/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Edo/jidai
学習件名標目(典拠コード) 540431300000000
このページの先頭へ