タイトル
|
マンガでめぐる考古遺跡・博物館
|
タイトルヨミ
|
マンガ/デ/メグル/コウコ/イセキ/ハクブツカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Manga/de/meguru/koko/iseki/hakubutsukan
|
著者
|
今井/しょうこ‖著
|
著者ヨミ
|
イマイ,ショウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
今井/しょうこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Imai,Shoko
|
著者標目(著者紹介)
|
神奈川県箱根町出身。日本大学芸術学部文芸学科卒。学芸員資格取得。遺跡発掘調査事務所勤務。著書に「マンガでわかる考古遺跡発掘ワーク・マニュアル」など。
|
記述形典拠コード
|
110007904240000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007904240000
|
件名標目(漢字形)
|
遺跡・遺物-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
イセキ/イブツ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Iseki/ibutsu-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510493521710000
|
件名標目(漢字形)
|
博物館-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハクブツカン-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hakubutsukan-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
511303920110000
|
出版者
|
創元社
|
出版者ヨミ
|
ソウゲンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sogensha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
現代の私たちは、過去の人々が作り上げてきたものの中で生きている-。遺跡の発掘調査事務所で働く著者が、さまざまな考古遺跡や博物館を訪問し、マンガで紹介する。
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
考古学・遺跡(040010030010)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
動物園・植物園・美術館・博物館(060030070000)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
博物館(150160000000)
|
ISBN(13桁)
|
978-4-422-20168-9
|
ISBN
|
978-4-422-20168-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.2
|
TRCMARCNo.
|
23004457
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版地都道府県コード
|
大阪府(627000)
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202302
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4202
|
出版者典拠コード
|
310000180770000
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
NDC分類
|
210.025
|
NDC10版
|
210.025
|
図書記号
|
イマ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
表現種別
|
静止画(G1)
|
資料形式
|
漫画(D01)
|
利用対象
|
一般(L)
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p158
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2294
|
ストックブックスコード
|
注目の1冊☆☆(SS2)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
データレベル
|
確定(F)
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
最終更新日付
|
20230203
|
一般的処理データ
|
20230201 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230201
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|