| タイトル | 70歳からはこれを食べる! |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナナジッサイ/カラ/ワ/コレ/オ/タベル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nanajissai/kara/wa/kore/o/taberu |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 70サイ/カラ/ワ/コレ/オ/タベル |
| サブタイトル | 百寿で元気な食べもの事典 |
| サブタイトルヨミ | ヒャクジュ/デ/ゲンキ/ナ/タベモノ/ジテン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hyakuju/de/genki/na/tabemono/jiten |
| 著者 | 吉村/芳弘‖監修 |
| 著者ヨミ | ヨシムラ,ヨシヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉村/芳弘 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshimura,Yoshihiro |
| 記述形典拠コード | 110007556400000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007556400000 |
| 著者 | 嶋津/さゆり‖監修 |
| 著者ヨミ | シマズ,サユリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 嶋津/さゆり |
| 著者標目(ローマ字形) | Shimazu,Sayuri |
| 記述形典拠コード | 110007556490000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007556490000 |
| 件名標目(漢字形) | 食生活 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショクセイカツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shokuseikatsu |
| 件名標目(典拠コード) | 510986600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 高齢者 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウレイシャ |
| 件名標目(ローマ字形) | Koreisha |
| 件名標目(典拠コード) | 511486800000000 |
| 出版者 | 新星出版社 |
| 出版者ヨミ | シンセイ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinsei/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 低栄養が原因で起こる「フレイル」「サルコペニア」「認知症」。危険な低栄養に陥るのを未然に防ぐ70歳からの食べ方のポイントや積極的にとりたい食材、簡単に作れて栄養満点のレシピなどを紹介する。 |
| ジャンル名 | 生活・美容・健康(52) |
| ジャンル名(図書詳細) | 栄養・食生活(140010060000) |
| ジャンル名(図書詳細) | 食事(190120010000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-405-09438-3 |
| ISBN | 978-4-405-09438-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.2 |
| TRCMARCNo. | 23005863 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202302 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3151 |
| 出版者典拠コード | 310000174980000 |
| ページ数等 | 167p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 498.59 |
| NDC10版 | 498.59 |
| 図書記号 | ナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2296 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆☆☆(SS3) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20230217 |
| 一般的処理データ | 20230210 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230210 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |