本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル わがしになりたいもっちのはなし
タイトルヨミ ワガシ/ニ/ナリタイ/モッチ/ノ/ハナシ
タイトル標目(ローマ字形) Wagashi/ni/naritai/motchi/no/hanashi
シリーズ名 おでかけBOOK
シリーズ名標目(カタカナ形) オデカケ/ブック
シリーズ名標目(ローマ字形) Odekake/bukku
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) オデカケ/BOOK
シリーズ名標目(典拠コード) 609592800000000
著者 いしやま/やまき‖著
著者ヨミ イシヤマ,ヤマキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) いしやま/やまき
著者標目(ローマ字形) Ishiyama,Yamaki
著者標目(著者紹介) 「わがしになりたいもっちのはなし」で、第9回絵本出版賞を受賞。イラストや絵本、樹脂粘土作品の制作などの創作活動をしている。
記述形典拠コード 110008151990000
著者標目(統一形典拠コード) 110008151990000
読み物キーワード(漢字形) もち-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) モチ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Mochi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540060010010000
読み物キーワード(漢字形) 和菓子-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ワガシ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Wagashi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540850010010000
読み物キーワード(漢字形) もちがし-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) モチガシ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Mochigashi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540859010010000
出版者 みらいパブリッシング
出版者ヨミ ミライ/パブリッシング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mirai/Paburisshingu
出版者 星雲社(発売)
出版者ヨミ セイウンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seiunsha
本体価格 ¥1300
内容紹介 お正月しか出番のない鏡餅のもっちは、鏡餅をやめて1年を彩る季節の和菓子になることに。春夏秋冬、いろいろな和菓子に変身しながら1年を過ごしますが…。四季折々の伝統の和菓子に親しめる絵本。
児童内容紹介 おしょうがつにかざる“かがみもち”というおもちのもっち。いちねんじゅうかつやくしたいもっちは、“かがみもち”をやめて“わがし”になることに。さくらがさいたら、さくらもち。たんごのせっくは、かしわもち。あついなつのひは、あんみつ。じゅうごやのひは、つきみだんご。そしてまたおしょうがつがやってきましたが…。
ジャンル名 絵本(99)
ジャンル名(図書詳細) たべもの絵本(220090060000)
ジャンル名(図書詳細) 日本の絵本(220090220000)
ISBN(13桁) 978-4-434-31865-8
ISBN 978-4-434-31865-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.4
ISBNに対応する出版年月 2023.4
TRCMARCNo. 23013985
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2023.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202304
出版者典拠コード 310001561950000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4032
出版者典拠コード 310000180070000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 22cm
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
図書記号 イワ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 イワ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
表現種別 静止画(G1)
利用対象 0~2歳(A0)
賞の名称 絵本出版賞
賞の回次(年次) 第9回
『週刊新刊全点案内』号数 2303
ストックブックスコード ストックブックス(SB)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20230407
一般的処理データ 20230330 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230330
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ