| タイトル | カオスなSDGs |
|---|---|
| タイトルヨミ | カオス/ナ/エスディージーズ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kaosu/na/esudijizu |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | カオス/ナ/SDGs |
| サブタイトル | グルっと回せばうんこ色 |
| サブタイトルヨミ | グルット/マワセバ/ウンコイロ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Gurutto/mawaseba/unkoiro |
| シリーズ名 | 集英社新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シュウエイシャ/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shueisha/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605502100000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1159 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1159 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001159 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 200777 |
| 著者 | 酒井/敏‖著 |
| 著者ヨミ | サカイ,サトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 酒井/敏 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakai,Satoshi |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1957〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 静岡県生まれ。元京都大学大学院人間・環境学研究科教授。専門は地球流体力学。著書に「野蛮な大学論」「京大的アホがなぜ必要か」「都市を冷やすフラクタル日除け」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005811600000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005811600000 |
| 件名標目(漢字形) | 持続可能な開発 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jizoku/kano/na/kaihatsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511758600000000 |
| 出版者 | 集英社 |
| 出版者ヨミ | シュウエイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
| 本体価格 | ¥880 |
| 内容紹介 | 紙ストロー、レジ袋有料化、SDGsバッジなど、SDGsの「キレイゴト」とぼちぼちつき合うには? 元「京大変人講座」の教授が、日常の実感と科学的観点から「ほんとうの持続可能性」を考える。 |
| ジャンル名 | 経済・法律(31) |
| ジャンル名(図書詳細) | 外国の経済・世界経済(090010030000) |
| ジャンル名(図書詳細) | 環境・エネルギー・資源(070040030000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-08-721259-4 |
| ISBN | 978-4-08-721259-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.4 |
| TRCMARCNo. | 23016468 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202304 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
| 出版者典拠コード | 310000174320000 |
| ページ数等 | 201p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
| NDC分類 | 333.8 |
| NDC10版 | 333.8 |
| 図書記号 | サカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2305 |
| 新継続コード | 200777 |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20230421 |
| 一般的処理データ | 20230417 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230417 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |