| タイトル | 先生がいなくなる |
|---|---|
| タイトルヨミ | センセイ/ガ/イナク/ナル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sensei/ga/inaku/naru |
| シリーズ名 | PHP新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ピーエイチピー/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Pieichipi/shinsho |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | PHP/シンショ |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604444000000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1356 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1356 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001356 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 200904 |
| 著者 | 内田/良‖著 |
| 著者ヨミ | ウチダ,リョウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 内田/良 |
| 著者標目(ローマ字形) | Uchida,Ryo |
| 著者標目(著者紹介) | 名古屋大学教授。専門は教育社会学。教員の働き方、部活動、校則などの教育問題を情報発信する。 |
| 記述形典拠コード | 110004822100000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004822100000 |
| 著者 | 小室/淑恵‖著 |
| 著者ヨミ | コムロ,ヨシエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小室/淑恵 |
| 著者標目(ローマ字形) | Komuro,Yoshie |
| 著者標目(著者紹介) | 株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長。文部科学省中央教育審議会委員等を歴任。 |
| 記述形典拠コード | 110005054570000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005054570000 |
| 著者 | 田川/拓麿‖著 |
| 著者ヨミ | タガワ,タクマ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田川/拓麿 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tagawa,Takuma |
| 記述形典拠コード | 110008171550000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008171550000 |
| 著者 | 西村/祐二‖著 |
| 著者ヨミ | ニシムラ,ユウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西村/祐二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nishimura,Yuji |
| 記述形典拠コード | 110008171560000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008171560000 |
| 件名標目(漢字形) | 教員 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョウイン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyoin |
| 件名標目(典拠コード) | 510666000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 労働時間 |
| 件名標目(カタカナ形) | ロウドウ/ジカン |
| 件名標目(ローマ字形) | Rodo/jikan |
| 件名標目(典拠コード) | 511481300000000 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo |
| 本体価格 | ¥980 |
| 内容紹介 | 「定額働かせ放題」と揶揄され、教師の長時間労働の温床と目される「給特法」。現役教諭、大学教授、学校コンサルタントら専門家が「給特法」の問題点を指摘し、改善策を提案。教育現場を残業地獄から救うための方策を考える。 |
| ジャンル名 | 教育・学校(37) |
| ジャンル名(図書詳細) | 教職員(150060000000) |
| ジャンル名(図書詳細) | 労働(070040110000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-569-85346-8 |
| ISBN | 978-4-569-85346-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.5 |
| TRCMARCNo. | 23019600 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202305 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| 出版者典拠コード | 310000465590000 |
| ページ数等 | 202p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
| NDC分類 | 374.37 |
| NDC10版 | 374.37 |
| 図書記号 | セ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2308 |
| 新継続コード | 200904 |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20230519 |
| 一般的処理データ | 20230511 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230511 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |