本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル はじめての宇宙旅行ガイド
タイトルヨミ ハジメテ/ノ/ウチュウ/リョコウ/ガイド
タイトル標目(ローマ字形) Hajimete/no/uchu/ryoko/gaido
タイトル標目(全集典拠コード) 730079100000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル ISSに泊まる旅行
多巻タイトルヨミ アイエスエス/ニ/トマル/リョコウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Aiesuesu/ni/tomaru/ryoko
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ISS/ニ/トマル/リョコウ
著者 寺薗/淳也‖監修
著者ヨミ テラゾノ,ジュンヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 寺薗/淳也
著者標目(ローマ字形) Terazono,Jun'ya
記述形典拠コード 110005459960000
著者標目(統一形典拠コード) 110005459960000
件名標目(漢字形) 宇宙旅行
件名標目(カタカナ形) ウチュウ/リョコウ
件名標目(ローマ字形) Uchu/ryoko
件名標目(典拠コード) 510502100000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 宇宙ステーション
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ステーション
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Uchu/suteshon
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511776700000000
出版者 フレーベル館
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureberukan
本体価格 ¥3800
内容紹介 家族みんなでISSに泊まる宇宙旅行に行くことになった! 何が必要? 何して遊ぶ? すっかり現実化した宇宙旅行を、ホントに宇宙に行った人の話も交えて、写真満載で紹介する。宇宙の基本についても解説。
児童内容紹介 大金をゲットした宇宙好きの家族が、宇宙旅行に行くことになった!宇宙で泊(と)まりたいからISS(国際宇宙ステーション)に行こう!どんな準備が必要なのか、どんな生活をして、何をするのか、ホントに宇宙に行った人の話も交えて、たくさんの写真とともに紹介(しょうかい)する。宇宙がどんなところかも解説します。
ジャンル名 地学・宇宙・天文(46)
ジャンル名(図書詳細) 宇宙・地球・気象(220010130020)
ISBN(13桁) 978-4-577-05090-3
ISBN 978-4-577-05090-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.9
ISBNに対応する出版年月 2022.9
TRCMARCNo. 22037296
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2022.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202209
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7346
出版者典拠コード 310000194460000
ページ数等 55p
大きさ 31cm
刊行形態区分 全集(C)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 538.9
NDC10版 538.9
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 小学5~6年生(B5)
『週刊新刊全点案内』号数 2277
配本回数 全2巻1配
ベルグループコード 児童ノンフィクション(09)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
周辺ファイルの種類 目次情報ファイル有(D)
最終更新日付 20220930
一般的処理データ 20220926 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220926
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル プロローグ 「家族で宇宙旅行!?」
第1階層目次タイトル ガイド 1 宇宙をよく知ろう! 宇宙ってどんなところ?
第2階層目次タイトル 宇宙のそもそも どれくらい上に行けば宇宙なの?
第2階層目次タイトル なぜかんたんに行けないの? 地球と宇宙はこんなにちがう!
第2階層目次タイトル 宇宙の基本(1) 私たちの住む太陽系って?
第2階層目次タイトル 宇宙の基本(2) 宇宙は今も広がり続けている
第2階層目次タイトル 宇宙探査と開発 宇宙のなぞに近づこう
第2階層目次タイトル どこまで行けるの? 宇宙旅行プラン
第1階層目次タイトル コラム
第2階層目次タイトル (1)ロケットはなぜ宇宙まで飛んで行けるの?
第2階層目次タイトル (2)身のまわりにある宇宙技術
第2階層目次タイトル (3)これからの国際宇宙ステーション
第1階層目次タイトル ガイド 2 宇宙旅行に行こう! ISS滞在のすべて
第2階層目次タイトル いよいよ出発! ISSへの旅へレッツゴー!
第2階層目次タイトル どう過ごす? ようこそ! ISS!
第2階層目次タイトル ホントに宇宙に行った人に聞いてみよう! 山崎直子さん
第2階層目次タイトル ISSで過ごす&泊まる
第2階層目次タイトル 何から食べる? 宇宙食
第2階層目次タイトル ISSのタイムスケジュール 宇宙に行ったら何をする?
第2階層目次タイトル ホントに宇宙に行った人のISS滞在を見てみよう! 前澤友作さん
第2階層目次タイトル 宇宙服ってどんなもの?
第2階層目次タイトル 宇宙での体の変化
第2階層目次タイトル 知っておきたい! 宇宙・ISSのふしぎ
第2階層目次タイトル 地球へ帰ろう! ISSから地球への帰り方
第1階層目次タイトル エピローグ 「宇宙への旅は続く」

学習件名

学習件名標目(漢字形) 宇宙
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540323400000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙旅行
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/リョコウ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/ryoko
学習件名標目(典拠コード) 540324400000000
学習件名標目(漢字形) 太陽系   p14-15
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウケイ
学習件名標目(ローマ字形) Taiyokei
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540317100000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙開発   p18-19
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/カイハツ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/kaihatsu
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540324100000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙ステーション   p22-55
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ステーション
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/suteshon
学習件名標目(ページ数) 22-55
学習件名標目(典拠コード) 540324200000000
学習件名標目(漢字形) ロケット   p26-27
学習件名標目(カタカナ形) ロケット
学習件名標目(ローマ字形) Roketto
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540213400000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙生活   p30-47
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/セイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/seikatsu
学習件名標目(ページ数) 30-47
学習件名標目(典拠コード) 540323700000000
学習件名標目(漢字形) 山崎/直子   p32-33
学習件名標目(カタカナ形) ヤマザキ,ナオコ
学習件名標目(ローマ字形) Yamazaki,Naoko
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540668600000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙食   p36-37
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウショク
学習件名標目(ローマ字形) Uchushoku
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540748900000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙服   p42
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウフク
学習件名標目(ローマ字形) Uchufuku
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(典拠コード) 540323500000000
学習件名標目(漢字形) 新しい技術   p48-49
学習件名標目(カタカナ形) アタラシイ/ギジュツ
学習件名標目(ローマ字形) Atarashii/gijutsu
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540381300000000
このページの先頭へ