| タイトル | ぞうのこバナ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゾウ/ノ/コ/バナ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Zo/no/ko/bana |
| シリーズ名 | 世界文化社のワンダー絵本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | セカイ/ブンカシャ/ノ/ワンダー/エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Sekai/bunkasha/no/wanda/ehon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609411600000002 |
| 著者 | まど/みちお‖作 |
| 著者ヨミ | マド,ミチオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | まど/みちお |
| 著者標目(ローマ字形) | Mado,Michio |
| 著者標目(著者紹介) | 山口県生まれ。詩人。作詞家。国際アンデルセン賞作家賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000930310000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000930310000 |
| 著者 | 堀内/誠一‖絵 |
| 著者ヨミ | ホリウチ,セイイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 堀内/誠一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Horiuchi,Seiichi |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。デザイナー、アートディレクター、絵本作家。 |
| 記述形典拠コード | 110000887300000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000887300000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | あり-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | アリ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Ari-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540003710010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 童謡-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ドウヨウ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Doyo-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540494210010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 親子関係-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | オヤコ/カンケイ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Oyako/kankei-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540531010010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | ぞう(象)-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ゾウ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Zo-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540538810010000 |
| 出版者 | 世界文化ワンダーグループ |
| 出版者ヨミ | セカイ/ブンカ/ワンダー/グループ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sekai/Bunka/Wanda/Gurupu |
| 出版者 | 世界文化社(発売) |
| 出版者ヨミ | セカイ/ブンカシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sekai/Bunkasha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 竜巻に巻き込まれ、ママとはぐれた子ぞうのバナ。ありと一緒にママを探す旅に出かけ…。バナの勇気と周囲の助けによって次々に困難を乗り越えていく姿に心励まされるお話。「ぞうさん」などの童謡も収録する。 |
| 児童内容紹介 | みなみのあついくににくらす、ぞうのこバナ。とつぜんものすごいたつまきがおこり、バナはママとはぐれてしまいました。ないていたバナでしたが、ありにはげまされ、いっしょにママをさがしにいくことに。こわいおもいや、いたいおもいをしながら、さばく、うみ、やまへとたびをします。ママはみつかるでしょうか。 |
| ジャンル名 | 絵本(99) |
| ジャンル名(図書詳細) | 動物たちのおはなし(220090010000) |
| ジャンル名(図書詳細) | 詩・うたの絵本(220090140000) |
| ジャンル名(図書詳細) | 日本の絵本(220090220000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-418-23827-9 |
| ISBN | 978-4-418-23827-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.5 |
| TRCMARCNo. | 23017209 |
| 出版地,頒布地等 | [東京] |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202305 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3873 |
| 出版者典拠コード | 310000179130006 |
| 出版者典拠コード | 310000179130000 |
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
| 大きさ | 28cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | ホゾ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | マゾ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 表現種別 | 静止画(G1) |
| 利用対象 | 3~5歳(A3) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2306 |
| ベルグループコード | 児童読み物ハーフ(08H) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20230428 |
| 一般的処理データ | 20230420 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230420 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |