| タイトル | 不登校・登校しぶり |
|---|---|
| タイトルヨミ | フトウコウ/トウコウシブリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Futoko/tokoshiburi |
| サブタイトル | 親子によりそうサポートBOOK |
| サブタイトルヨミ | オヤコ/ニ/ヨリソウ/サポート/ブック |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Oyako/ni/yoriso/sapoto/bukku |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | オヤコ/ニ/ヨリソウ/サポート/BOOK |
| 並列タイトル | Supporting Parents and Children with School Anxiety and Refusal |
| 著者 | 藤枝/静暁‖著 |
| 著者ヨミ | フジエダ,シズアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤枝/静暁 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujieda,Shizuaki |
| 著者標目(著者紹介) | 埼玉学園大学大学院心理学研究科教授。博士(心理学、筑波大学)。公認心理師、学校心理士、臨床心理士。著書に「イラスト版子どものモラルスキル」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005958560000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005958560000 |
| 件名標目(漢字形) | 不登校 |
| 件名標目(カタカナ形) | フトウコウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Futoko |
| 件名標目(典拠コード) | 511234400000000 |
| 出版者 | ナツメ社 |
| 出版者ヨミ | ナツメシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Natsumesha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 不登校や登校しぶりの子を持つ親は、「家で何をしたらいいんだろう」「この先どうなるのか」といった不安を抱えている。不登校を4段階に分け、それぞれのタイミングで心掛けたいポイントをわかりやすく解説する。 |
| ジャンル名 | 教育・学校(37) |
| ジャンル名(図書詳細) | 児童・青少年(070040140000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-8163-7393-0 |
| ISBN | 978-4-8163-7393-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.7 |
| TRCMARCNo. | 23023202 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202307 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5619 |
| 出版者典拠コード | 310000187470000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 371.42 |
| NDC10版 | 371.42 |
| 図書記号 | フフ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p190〜191 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2312 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆☆(SS2) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20230616 |
| 一般的処理データ | 20230608 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230608 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |