| タイトル | 図解いちばんわかりやすいめまいの治し方 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ズカイ/イチバン/ワカリヤスイ/メマイ/ノ/ナオシカタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Zukai/ichiban/wakariyasui/memai/no/naoshikata |
| サブタイトル | 「医師がすすめる名医」の最善・最短の治療法 |
| サブタイトルヨミ | イシ/ガ/ススメル/メイイ/ノ/サイゼン/サイタン/ノ/チリョウホウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ishi/ga/susumeru/meii/no/saizen/saitan/no/chiryoho |
| シリーズ名 | 読む常備薬 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ヨム/ジョウビヤク |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Yomu/jobiyaku |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609576500000000 |
| 著者 | 坂田/英明‖著 |
| 著者ヨミ | サカタ,ヒデアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 坂田/英明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakata,Hideaki |
| 著者標目(著者紹介) | 埼玉医科大学卒業。川越耳科学クリニック院長。 |
| 記述形典拠コード | 110003614070000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003614070000 |
| 件名標目(漢字形) | めまい |
| 件名標目(カタカナ形) | メマイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Memai |
| 件名標目(典拠コード) | 510065600000000 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥1320 |
| 内容紹介 | めまいを起こす要因を知り、適切な備えができるよう、めまいのメカニズムや陰にひそむ病気、病気別の治療方法、日常のケアと予防などを図版とともにわかりやすく解説する。書き込み式の「めまいの状況チェック」あり。 |
| ジャンル名 | 医学・病気・医療(41) |
| ジャンル名(図書詳細) | 病気の知識(140010040000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-309-29314-1 |
| ISBN | 978-4-309-29314-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.6 |
| TRCMARCNo. | 23024486 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202306 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 159p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 496.6 |
| NDC10版 | 496.6 |
| 図書記号 | サズ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2313 |
| ベルグループコード | 健康と家庭の医学(13) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20230623 |
| 一般的処理データ | 20230616 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230616 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |