本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 民生委員・児童委員のための子ども・子育て支援実践ハンドブック
タイトルヨミ ミンセイ/イイン/ジドウ/イイン/ノ/タメ/ノ/コドモ/コソダテ/シエン/ジッセン/ハンドブック
タイトル標目(ローマ字形) Minsei/iin/jido/iin/no/tame/no/kodomo/kosodate/shien/jissen/handobukku
サブタイトル 制度解説と児童虐待への対応を中心とした50のQ&A
サブタイトルヨミ セイド/カイセツ/ト/ジドウ/ギャクタイ/エノ/タイオウ/オ/チュウシン/ト/シタ/ゴジュウ/ノ/キュー/アンド/エー
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Seido/kaisetsu/to/jido/gyakutai/eno/taio/o/chushin/to/shita/goju/no/kyu/ando/e
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) セイド/カイセツ/ト/ジドウ/ギャクタイ/エノ/タイオウ/オ/チュウシン/ト/シタ/50/ノ/Q/&/A
著作(漢字形) 民生委員・児童委員のための子ども・子育て支援実践ハンドブック
著作(カタカナ形) ミンセイ/イイン/ジドウ/イイン/ノ/タメ/ノ/コドモ/コソダテ/シエン/ジッセン/ハンドブック
著作(ローマ字形) Minsei/iin/jido/iin/no/tame/no/kodomo/kosodate/shien/jissen/handobukku
著作(典拠コード) 800000205400000
著者 小林/雅彦‖著
著者ヨミ コバヤシ,マサヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/雅彦
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Masahiko
著者標目(著者紹介) 千葉県生まれ。日本社会事業大学大学院社会福祉学研究科修士課程修了。国際医療福祉大学大学院教授。著書に「民生委員のための高齢者支援ハンドブック」など。
記述形典拠コード 110003768140000
著者標目(統一形典拠コード) 110003768140000
件名標目(漢字形) 児童福祉
件名標目(カタカナ形) ジドウ/フクシ
件名標目(ローマ字形) Jido/fukushi
件名標目(典拠コード) 510878900000000
件名標目(漢字形) 児童虐待
件名標目(カタカナ形) ジドウ/ギャクタイ
件名標目(ローマ字形) Jido/gyakutai
件名標目(典拠コード) 510877200000000
件名標目(漢字形) 民生委員
件名標目(カタカナ形) ミンセイ/イイン
件名標目(ローマ字形) Minsei/iin
件名標目(典拠コード) 511409800000000
出版者 中央法規出版
出版者ヨミ チュウオウ/ホウキ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Hoki/Shuppan
本体価格 ¥1300
内容紹介 子ども・子育て支援にかかわる児童委員として知っておきたい知識をQ&Aで解説。法制度のほか、重要性が高く児童委員の身近な場でも起こり得る「児童虐待」への対応、ヤングケアラーや外国籍の子どもの支援などを取り上げる。
ジャンル名 福祉・厚生(40)
ジャンル名(図書詳細) 児童福祉(140050050000)
ISBN(13桁) 978-4-8058-8891-9
ISBN 978-4-8058-8891-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.7
ISBNに対応する出版年月 2023.7
TRCMARCNo. 23025545
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2023.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202307
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4637
出版者典拠コード 310000183490000
ページ数等 6,139p
大きさ 21cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 369.4
NDC10版 369.4
図書記号 コミ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 2314
版表示 新版
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆(SS2)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20230630
一般的処理データ 20230623 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230623
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ