| タイトル | 幕末維新解剖図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | バクマツ/イシン/カイボウ/ズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bakumatsu/ishin/kaibo/zukan |
| サブタイトル | ペリー来航から西南戦争まで怒涛の四半世紀がマルわかり |
| サブタイトルヨミ | ペリー/ライコウ/カラ/セイナン/センソウ/マデ/ドトウ/ノ/シハンセイキ/ガ/マルワカリ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Peri/raiko/kara/seinan/senso/made/doto/no/shihanseiki/ga/maruwakari |
| 著者 | 山村/竜也‖著 |
| 著者ヨミ | ヤマムラ,タツヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山村/竜也 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamamura,Tatsuya |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。歴史作家。時代考証家。NHK大河ドラマ「新選組!」など、多くの作品の時代考証を担当。著書に「世界一よくわかる幕末維新」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002667230000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002667230000 |
| 件名標目(漢字形) | 伝記-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | デンキ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Denki-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 511203820350000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-幕末期 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-バクマツキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-bakumatsuki |
| 件名標目(典拠コード) | 520103814630000 |
| 件名標目(漢字形) | 明治維新 |
| 件名標目(カタカナ形) | メイジ/イシン |
| 件名標目(ローマ字形) | Meiji/ishin |
| 件名標目(典拠コード) | 510470100000000 |
| 出版者 | エクスナレッジ |
| 出版者ヨミ | エクスナレッジ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ekusunarejji |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 動乱の幕末維新期の時代の流れを概説しながら、魅力的な男女100人の登場人物を選び、その人となりや交友関係、思想の変遷、歴史に果たした役割を深掘りする。豊富なイラストで海外列強、志士どうしの関係も一目でわかる。 |
| ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
| ジャンル名(図書詳細) | 日本(050010010000) |
| ジャンル名(図書詳細) | 近世史(江戸時代)(040010030040) |
| ISBN(13桁) | 978-4-7678-3127-5 |
| ISBN | 978-4-7678-3127-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.8 |
| TRCMARCNo. | 23029646 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202308 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0680 |
| 出版者典拠コード | 310001070500000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 281.04 |
| NDC10版 | 281.04 |
| 図書記号 | ヤバ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 書誌・年譜・年表 | 幕末維新年表:p186〜187 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2318 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆☆☆(SS3) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20230728 |
| 一般的処理データ | 20230726 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230726 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |