本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル たべるぞたべるぞ
タイトルヨミ タベルゾ/タベルゾ
タイトル標目(ローマ字形) Taberuzo/taberuzo
著者 田島/征三‖作
著者ヨミ タシマ,セイゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田島/征三
著者標目(ローマ字形) Tashima,Seizo
著者標目(著者紹介) 大阪府生まれ。「鉢&田島征三絵本と木の実の美術館」開設。「ちからたろう」でブラティスラヴァ世界絵本原画展<金のリンゴ賞>受賞。巌谷小波文芸賞、ENEOS児童文化賞受賞。
記述形典拠コード 110000610460000
著者標目(統一形典拠コード) 110000610460000
読み物キーワード(漢字形) 食物-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ショクモツ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Shokumotsu-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540589410010000
出版者 佼成出版社
出版者ヨミ コウセイ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kosei/Shuppansha
本体価格 ¥1400
内容紹介 たべるぞたべるぞ、はらいっぱい! 生きるための「たべる」、子を養うための「たべる」、みんなで喜びを分かち合うための「たべる」…。本能であり文化でもある「食」の様々な側面を、芸術家・田島征三がダイナミックに描く。
児童内容紹介 いきものたちは、いきるため、いっしょうけんめいたべている。こやぎは、おっぱいごくごくのんで、げんきいっぱいおおきくなるよ。はるは、おはなみ。ごちそう、いっぱい。たべるぞたべるぞ。でも、さくらはだれもみてないよ。とりのひなたちはくちをあけて、かあさんがはこんできたむしを、たべるぞたべるぞ。むしがたべるものは…。
ジャンル名 絵本(99)
ジャンル名(図書詳細) たべもの絵本(220090060000)
ジャンル名(図書詳細) 自然・いきもの絵本(220090080000)
ジャンル名(図書詳細) 日本の絵本(220090220000)
ISBN(13桁) 978-4-333-02896-2
ISBN 978-4-333-02896-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.9
ISBNに対応する出版年月 2023.9
TRCMARCNo. 23034968
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2023.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202309
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2245
出版者典拠コード 310000170220000
ページ数等 [38p]
大きさ 25×26cm
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
図書記号 タタ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 タタ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
表現種別 静止画(G1)
利用対象 3~5歳(A3)
『週刊新刊全点案内』号数 2324
ベルグループコード 児童読み物ハーフ(08H)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20230915
一般的処理データ 20230907 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230907
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ