| タイトル | 訂正可能性の哲学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | テイセイ/カノウセイ/ノ/テツガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Teisei/kanosei/no/tetsugaku |
| シリーズ名 | ゲンロン叢書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ゲンロン/ソウショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Genron/sosho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609362100000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 014 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 14 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000014 |
| 著者 | 東/浩紀‖著 |
| 著者ヨミ | アズマ,ヒロキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 東/浩紀 |
| 著者標目(ローマ字形) | Azuma,Hiroki |
| 著者標目(著者紹介) | 批評家・作家。株式会社ゲンロン創業者。著書に「テーマパーク化する地球」「ゲンロン戦記」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003073900000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003073900000 |
| 出版者 | ゲンロン |
| 出版者ヨミ | ゲンロン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Genron |
| 本体価格 | ¥2600 |
| 内容紹介 | 「正しさ」の時代に、誤ることの価値を考える。伝統的な哲学を新たに読み替え、ビッグデータからこぼれ落ちる「私」の固有性をすくい出す。「観光客の哲学」をさらに先に進める、著者30年の到達点。 |
| ジャンル名 | 哲学・思想・心理(10) |
| ジャンル名(図書詳細) | 哲学読みもの(030010010000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-907188-50-4 |
| ISBN | 978-4-907188-50-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.8 |
| TRCMARCNo. | 23034694 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202308 |
| 出版者典拠コード | 310001532680000 |
| ページ数等 | 359p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 104 |
| NDC10版 | 104 |
| 図書記号 | アテ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p348〜352 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2323 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆(SS1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20230908 |
| 一般的処理データ | 20230906 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230906 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |