本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 感情の民俗学
タイトルヨミ カンジョウ/ノ/ミンゾクガク
タイトル標目(ローマ字形) Kanjo/no/minzokugaku
サブタイトル 泣くことと笑うことの正体を求めて
サブタイトルヨミ ナク/コト/ト/ワラウ/コト/ノ/ショウタイ/オ/モトメテ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Naku/koto/to/warau/koto/no/shotai/o/motomete
著者 畑中/章宏‖著
著者ヨミ ハタナカ,アキヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 畑中/章宏
著者標目(ローマ字形) Hatanaka,Akihiro
著者標目(著者紹介) 大阪生まれ。民俗学者。著書に「柳田国男と今和次郎」「災害と妖怪」「21世紀の民俗学」など。
記述形典拠コード 110005655930000
著者標目(統一形典拠コード) 110005655930000
件名標目(漢字形) 民俗学
件名標目(カタカナ形) ミンゾクガク
件名標目(ローマ字形) Minzokugaku
件名標目(典拠コード) 511410000000000
件名標目(漢字形) 感情
件名標目(カタカナ形) カンジョウ
件名標目(ローマ字形) Kanjo
件名標目(典拠コード) 510599700000000
出版者 イースト・プレス
出版者ヨミ イースト/プレス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Isuto/Puresu
本体価格 ¥2000
内容紹介 「感情」とはなにで、どこへ行くのか? 「感情」は内側からこみあげてくるように感じられるが、喜怒哀楽は、時代や慣習によって変わる。つかみづらい「感情」の正体を、民俗学でひもとく。
ジャンル名 宗教・民俗・人類(11)
ジャンル名(図書詳細) 民俗学(040030010000)
ISBN(13桁) 978-4-7816-2246-0
ISBN 978-4-7816-2246-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.9
ISBNに対応する出版年月 2023.9
TRCMARCNo. 23036816
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2023.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202309
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0472
出版者典拠コード 310000161620000
ページ数等 199p
大きさ 19cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 380.4
NDC10版 380.4
図書記号 ハカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
書誌・年譜・年表 文献:p196〜199
『週刊新刊全点案内』号数 2326
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆☆(SS3)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20230929
一般的処理データ 20230922 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230922
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ