タイトル
|
平安貴族とは何か
|
タイトルヨミ
|
ヘイアン/キゾク/トワ/ナニカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Heian/kizoku/towa/nanika
|
サブタイトル
|
三つの日記で読む実像
|
サブタイトルヨミ
|
ミッツ/ノ/ニッキ/デ/ヨム/ジツゾウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mittsu/no/nikki/de/yomu/jitsuzo
|
シリーズ名
|
NHK出版新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エヌエイチケー/シュッパン/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Enueichike/shuppan/shinsho
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
NHK/シュッパン/シンショ
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606076200000001
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
707
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
707
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000707
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200996
|
著者
|
倉本/一宏‖著
|
著者ヨミ
|
クラモト,カズヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
倉本/一宏
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kuramoto,Kazuhiro
|
著者標目(著者紹介)
|
歴史学者。三重県津市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位修得退学。国際日本文化研究センター教授。著書に「平氏」など。
|
記述形典拠コード
|
110002763050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002763050000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤原/道長
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
フジワラ,ミチナガ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Fujiwara,Michinaga
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000868420000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤原/行成
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
フジワラ,ユキナリ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Fujiwara,Yukinari
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000868660000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤原/実資
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
フジワラ,サネスケ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Fujiwara,Sanesuke
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110002184860000
|
件名標目(漢字形)
|
御堂関白記
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミドウ/カンパクキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Mido/kanpakuki
|
件名標目(典拠コード)
|
530160300000000
|
件名標目(漢字形)
|
権記
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゴンキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gonki
|
件名標目(典拠コード)
|
530366100000000
|
件名標目(漢字形)
|
小右記
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウユウキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shoyuki
|
件名標目(典拠コード)
|
530366200000000
|
出版者
|
NHK出版
|
出版者ヨミ
|
エヌエイチケー/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Enueichike/Shuppan
|
本体価格
|
¥930
|
内容紹介
|
歴史の主役としては光の当たらない平安貴族。だが、彼らは武士が台頭し不安定化する世で国のために巧みに立ち回り、腐心しながら朝廷を支えた。平安貴族の実像を、3つの日記「御堂関白記」「権記」「小右記」から明かす。
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
古代史(~平安時代)(040010030020)
|
ISBN(13桁)
|
978-4-14-088707-3
|
ISBN
|
978-4-14-088707-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.10
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.10
|
TRCMARCNo.
|
23038708
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
東京都(313000)
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202310
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0614
|
出版者典拠コード
|
310001503000000
|
ページ数等
|
251p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
特殊な刊行形態区分
|
新書(S)
|
NDC分類
|
210.37
|
NDC10版
|
210.37
|
図書記号
|
クヘ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
利用対象
|
一般(L)
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p250〜251
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2023/10/21
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2330
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2328
|
新継続コード
|
200996
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
データレベル
|
確定(F)
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
最終更新日付
|
20231027
|
一般的処理データ
|
20231005 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20231005
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|