| タイトル | 脳を活かすスマホ術 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノウ/オ/イカス/スマホジュツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | No/o/ikasu/sumahojutsu |
| サブタイトル | スタンフォード哲学博士が教える知的活用法 |
| サブタイトルヨミ | スタンフォード/テツガク/ハクシ/ガ/オシエル/チテキ/カツヨウホウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sutanfodo/tetsugaku/hakushi/ga/oshieru/chiteki/katsuyoho |
| シリーズ名 | 朝日新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | アサヒ/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Asahi/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607360100000001 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 930 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 930 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000930 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201812 |
| 著者 | 星/友啓‖著 |
| 著者ヨミ | ホシ,トモヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 星/友啓 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hoshi,Tomohiro |
| 著者標目(著者紹介) | 東京生まれ。スタンフォード大学哲学博士修了。スタンフォード・オンラインハイスクール校長。Education:EdTechコンサルタント。著書に「スタンフォード式生き抜く力」など。 |
| 記述形典拠コード | 110007738890000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007738890000 |
| 件名標目(漢字形) | 健脳法 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケンノウホウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kennoho |
| 件名標目(典拠コード) | 510714300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 学習法 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガクシュウホウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gakushuho |
| 件名標目(典拠コード) | 510590600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 精神衛生 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイシン/エイセイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Seishin/eisei |
| 件名標目(典拠コード) | 511060400000000 |
| 件名標目(漢字形) | スマートフォン |
| 件名標目(カタカナ形) | スマート/フォン |
| 件名標目(ローマ字形) | Sumato/fon |
| 件名標目(典拠コード) | 511820100000000 |
| 出版者 | 朝日新聞出版 |
| 出版者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbun/Shuppan |
| 本体価格 | ¥810 |
| 内容紹介 | スマホをどのように使えば脳に良いのか。<インプット><エンゲージメント><ウェルビーイング><モチベーション>というスマホの4大長所を、ポジティブに活用するメソッドを紹介する。 |
| ジャンル名 | 生活・美容・健康(52) |
| ジャンル名(図書詳細) | 健脳法(190120030000) |
| ジャンル名(図書詳細) | モバイル・携帯電話(110110030000) |
| ジャンル名(図書詳細) | 学問・勉強法(150180000000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-02-295237-0 |
| ISBN | 978-4-02-295237-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.10 |
| TRCMARCNo. | 23039398 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202310 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 |
| 出版者典拠コード | 310000158760056 |
| ページ数等 | 209p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
| NDC分類 | 498.39 |
| NDC10版 | 498.39 |
| 図書記号 | ホノ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p202〜209 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2328 |
| 新継続コード | 201812 |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20231013 |
| 一般的処理データ | 20231011 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20231011 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |