タイトル
|
青椒肉絲の絲、麻婆豆腐の麻
|
タイトルヨミ
|
チンジャオ/ロース/ノ/ス/マーボー/ドウフ/ノ/マ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chinjao/rosu/no/su/mabo/dofu/no/ma
|
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形)
|
チンジャオ/ロース/ノ/ス/マーボ/ドウフ/ノ/マ
|
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Chinjao/rosu/no/su/mabo/dofu/no/ma
|
サブタイトル
|
中国語の口福
|
サブタイトルヨミ
|
チュウゴクゴ/ノ/コウフク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chugokugo/no/kofuku
|
著者
|
新井/一二三‖著
|
著者ヨミ
|
アライ,ヒフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
新井/ひふみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Arai,Hifumi
|
著者標目(著者紹介)
|
東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。明治大学理工学部教授。中文コラムニストとして北京、上海、広州、台湾、香港の新聞や雑誌に連載を持つ。著書に「中国語は楽しい」「台湾物語」など。
|
記述形典拠コード
|
110000039060001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000039060000
|
件名標目(漢字形)
|
中国語
|
件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴクゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chugokugo
|
件名標目(典拠コード)
|
511157500000000
|
件名標目(漢字形)
|
料理(中国)
|
件名標目(カタカナ形)
|
リョウリ(チュウゴク)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryori(chugoku)
|
件名標目(典拠コード)
|
511464900000000
|
出版者
|
筑摩書房
|
出版者ヨミ
|
チクマ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chikuma/Shobo
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
青椒肉絲に胸をときめかせ、麻婆豆腐にしびれる。回鍋肉、北京ダック、拉麵、餃子といった定番料理から、マレーシアや台湾の「幻の麵」など現地でしか食べられない料理まで、本場中華を「ことば」を切り口に読み解くエッセイ。
|
ジャンル名
|
言語・語学(80)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
中国語(200040000000)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
食エッセイ(190070010000)
|
ISBN(13桁)
|
978-4-480-87917-2
|
ISBN
|
978-4-480-87917-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.10
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.10
|
TRCMARCNo.
|
23041540
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
東京都(313000)
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202310
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4604
|
出版者典拠コード
|
310000183300000
|
ページ数等
|
221p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
NDC分類
|
820.4
|
NDC10版
|
820.4
|
図書記号
|
アチ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
利用対象
|
一般(L)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2330
|
ストックブックスコード
|
注目の1冊☆☆☆(SS3)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
データレベル
|
確定(F)
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
最終更新日付
|
20231027
|
一般的処理データ
|
20231025 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20231025
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|