本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 星空をつくる機械
タイトルヨミ ホシゾラ/オ/ツクル/キカイ
タイトル標目(ローマ字形) Hoshizora/o/tsukuru/kikai
サブタイトル プラネタリウム100年史
サブタイトルヨミ プラネタリウム/ヒャクネンシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Puranetariumu/hyakunenshi
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) プラネタリウム/100ネンシ
著者 井上/毅‖著
著者ヨミ イノウエ,タケシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井上/毅
著者標目(ローマ字形) Inoe,Takeshi
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 天文学
著者標目(著者紹介) 兵庫県姫路市生まれ。名古屋大学大学院理学研究科修了。明石市立天文科学館館長、山口大学時間学研究所客員教授。
記述形典拠コード 110007883130000
著者標目(統一形典拠コード) 110007883130000
件名標目(漢字形) プラネタリウム-歴史
件名標目(カタカナ形) プラネタリウム-レキシ
件名標目(ローマ字形) Puranetariumu-rekishi
件名標目(典拠コード) 510344710010000
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
本体価格 ¥2400
内容紹介 1923年10月、近代プラネタリウム第1号がドイツで生まれた。「宇宙への扉」をすべての人に開いたプラネタリウムの世紀、その知られざる物語とは? プラネタリウムの仕組みと歴史を第一人者がときあかす。
ジャンル名 地学・宇宙・天文(46)
ジャンル名(図書詳細) 天体観測(130050020000)
ISBN(13桁) 978-4-04-400735-5
ISBN 978-4-04-400735-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.10
ISBNに対応する出版年月 2023.10
TRCMARCNo. 23040685
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2023.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202310
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者典拠コード 310000164140010
ページ数等 270,4p
大きさ 20cm
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 440.76
NDC10版 440.76
図書記号 イホ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
書誌・年譜・年表 文献:巻末p2〜4
『週刊新刊全点案内』号数 2329
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆☆(SS3)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20231020
一般的処理データ 20231018 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231018
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ