| タイトル | 給食にでてくる魚と肉の切り身図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キュウショク/ニ/デテ/クル/サカナ/ト/ニク/ノ/キリミ/ズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyushoku/ni/dete/kuru/sakana/to/niku/no/kirimi/zukan |
| 著者 | こどもくらぶ‖編 |
| 著者ヨミ | コドモ/クラブ/ヘンシュウブ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | こどもくらぶ編集部 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kodomo/Kurabu/Henshubu |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | コドモ/クラブ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Kodomo/Kurabu |
| 記述形典拠コード | 210000690150002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000690150000 |
| 件名標目(漢字形) | 水産物 |
| 件名標目(カタカナ形) | スイサンブツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Suisanbutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511027600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 肉・肉製品 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニク/ニクセイヒン |
| 件名標目(ローマ字形) | Niku/nikuseihin |
| 件名標目(典拠コード) | 511264700000000 |
| 出版者 | あすなろ書房 |
| 出版者ヨミ | アスナロ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asunaro/Shobo |
| 本体価格 | ¥3600 |
| 内容紹介 | サケ、タラ、イカ、鶏肉、豚肉、牛肉…。魚と肉の切り身について、もとの形、それぞれの部位や特徴、産地や料理法などを写真で紹介する図鑑。各地方の給食に出てくる切り身を使ったメニューも掲載する。 |
| 児童内容紹介 | 給食で食べている魚や肉は、生きていたものだということを考えたことがありますか?買ってきた切り身の魚や肉が、もとはどんな形をしていたか知っていますか?魚と肉の切り身について、もとの形、それぞれの部位や特ちょう、産地や料理法などを、写真でしょうかい。各地方の給食に出てくる切り身のメニューものっています。 |
| ジャンル名 | 料理・グルメ(51) |
| ジャンル名(図書詳細) | 料理・食育・栄養(220010170020) |
| ISBN(13桁) | 978-4-7515-3149-5 |
| ISBN | 978-4-7515-3149-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.11 |
| TRCMARCNo. | 23043488 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202311 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0060 |
| 出版者典拠コード | 310000158850000 |
| ページ数等 | 63p |
| 大きさ | 31cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 別置記号 | 児童図書(K) |
| NDC分類 | 667 |
| NDC10版 | 667 |
| 図書記号 | キ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 小学3~4年生(B3) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2332 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆☆☆(SS3) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 周辺ファイルの種類 | 目次情報ファイル有(D) |
| 最終更新日付 | 20231110 |
| 一般的処理データ | 20231108 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20231108 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 第1階層目次タイトル | PART1 魚 切り身ともとの形 |
|---|---|
| 第2階層目次タイトル | サケ |
| 第2階層目次タイトル | ブリ |
| 第2階層目次タイトル | タラ |
| 第2階層目次タイトル | カツオ |
| 第2階層目次タイトル | カレイ |
| 第2階層目次タイトル | ニシン |
| 第2階層目次タイトル | アジ |
| 第2階層目次タイトル | サバ |
| 第2階層目次タイトル | サワラ |
| 第2階層目次タイトル | サンマ |
| 第2階層目次タイトル | イワシ |
| 第2階層目次タイトル | タチウオ |
| 第2階層目次タイトル | タイ |
| 第2階層目次タイトル | ウナギ |
| 第2階層目次タイトル | フグ |
| 第2階層目次タイトル | マグロ |
| 第2階層目次タイトル | イカ |
| 第2階層目次タイトル | タコ |
| 第2階層目次タイトル | エビ |
| 第2階層目次タイトル | カニ |
| 第2階層目次タイトル | この貝はなあに? |
| 第1階層目次タイトル | PART2 肉 切り身ともとの形 |
| 第2階層目次タイトル | とり肉(1) |
| 第2階層目次タイトル | ・もも |
| 第2階層目次タイトル | ・むね |
| 第2階層目次タイトル | とり肉(2) |
| 第2階層目次タイトル | ・手羽 |
| 第2階層目次タイトル | ・ささみ |
| 第2階層目次タイトル | とり肉(3) |
| 第2階層目次タイトル | ・あひる |
| 第2階層目次タイトル | ・うずら |
| 第2階層目次タイトル | ・かも |
| 第2階層目次タイトル | ・きじ |
| 第2階層目次タイトル | ・七面鳥 |
| 第2階層目次タイトル | ぶた肉(1) |
| 第2階層目次タイトル | ・ロース |
| 第2階層目次タイトル | ・ばら |
| 第2階層目次タイトル | ぶた肉(2) |
| 第2階層目次タイトル | ・かた |
| 第2階層目次タイトル | ・かたロース |
| 第2階層目次タイトル | ・もも |
| 第2階層目次タイトル | ・外もも |
| 第2階層目次タイトル | ・ヒレ |
| 第2階層目次タイトル | ぶた肉(3) |
| 第2階層目次タイトル | ・レバー |
| 第2階層目次タイトル | ・トンソク |
| 第2階層目次タイトル | ・耳 |
| 第2階層目次タイトル | ・内臓 |
| 第2階層目次タイトル | 牛肉(1) |
| 第2階層目次タイトル | ・サーロイン |
| 第2階層目次タイトル | ・ヒレ |
| 第2階層目次タイトル | 牛肉(2) |
| 第2階層目次タイトル | ・かたロース |
| 第2階層目次タイトル | ・もも |
| 第2階層目次タイトル | ・ばら |
| 第2階層目次タイトル | ・ランプ |
| 第2階層目次タイトル | 牛肉(3) |
| 第2階層目次タイトル | ・ハツ |
| 第2階層目次タイトル | ・レバー |
| 第2階層目次タイトル | ・ハラミ |
| 第2階層目次タイトル | ・ミノ |
| 第2階層目次タイトル | ・タン |
| 第2階層目次タイトル | ・テール |
| 第2階層目次タイトル | その他の肉 |
| 第2階層目次タイトル | ・羊 |
| 第2階層目次タイトル | ・馬 |
| 第2階層目次タイトル | ・しか |
| 第2階層目次タイトル | ・うさぎ |
| 第2階層目次タイトル | ・いのしし |
| 第2階層目次タイトル | ・やぎ |
| 第2階層目次タイトル | くじらの肉をいただく |
| 第1階層目次タイトル | 魚 もっと知りたい |
| 第2階層目次タイトル | サケの産卵 |
| 第2階層目次タイトル | サケとマス |
| 第2階層目次タイトル | 出世魚 |
| 第2階層目次タイトル | ブリの養殖 |
| 第2階層目次タイトル | 棒ダラ |
| 第2階層目次タイトル | スケトウダラ |
| 第2階層目次タイトル | かつお節 |
| 第2階層目次タイトル | カレイとヒラメ |
| 第2階層目次タイトル | ニシン御殿 |
| 第2階層目次タイトル | 特別なアジ |
| 第2階層目次タイトル | DHAとIPA |
| 第2階層目次タイトル | タチウオの立ち泳ぎ |
| 第2階層目次タイトル | 歯は要注意! |
| 第2階層目次タイトル | いろいろなタイ |
| 第2階層目次タイトル | タイの養殖 |
| 第2階層目次タイトル | ウナギの変態 |
| 第2階層目次タイトル | ニホンウナギは絶滅危惧種 |
| 第2階層目次タイトル | てっちり・てっさ |
| 第2階層目次タイトル | 下関のフグが有名なのは |
| 第2階層目次タイトル | 回遊とは |
| 第2階層目次タイトル | マグロの一本づり |
| 第2階層目次タイトル | 生息数の減少 |
| 第1階層目次タイトル | 肉 もっと知りたい |
| 第2階層目次タイトル | ブロイラーとは |
| 第2階層目次タイトル | 地どりってなに? |
| 第2階層目次タイトル | フォアグラ |
| 第2階層目次タイトル | じぶ煮 |
| 第2階層目次タイトル | ぶたの品種 |
| 第2階層目次タイトル | ぶた肉を食べない人びと |
| 第2階層目次タイトル | イベリコぶたとは? |
| 第2階層目次タイトル | 全国各地のブランドぶた |
| 第2階層目次タイトル | 和牛 |
| 第2階層目次タイトル | 全国各地のブランド牛(1) |
| 第2階層目次タイトル | 全国各地のブランド牛(2) |
| 第1階層目次タイトル | さくいん |
| 学習件名標目(漢字形) | 水産物 |
|---|---|
| 学習件名標目(カタカナ形) | スイサンブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suisanbutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540426600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 肉・肉製品 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニク/ニクセイヒン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Niku/nikuseihin |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540509400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 魚 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サカナ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sakana |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540598500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | さけ(鮭) p6-7 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サケ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sake |
| 学習件名標目(ページ数) | 6-7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540026500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ぶり(鰤) p8-9 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Buri |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-9 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540053200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たら(鱈) p10-11 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tara |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540037400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かつお p12-13 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カツオ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Katsuo |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-13 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540015700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かれい p14-15 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カレイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Karei |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540018300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | にしん p16-17 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニシン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nishin |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540044000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | あじ(鰺) p18-19 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アジ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Aji |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540001900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | さば p20 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サバ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saba |
| 学習件名標目(ページ数) | 20 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540027600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | さわら(鰆) p21 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サワラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sawara |
| 学習件名標目(ページ数) | 21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541101300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | さんま p22 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サンマ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sanma |
| 学習件名標目(ページ数) | 22 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540028300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いわし p23 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イワシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Iwashi |
| 学習件名標目(ページ数) | 23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540006700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たちうお p24-25 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タチウオ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tachiuo |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540795500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たい(鯛) p26-27 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tai |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540035500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | うなぎ p28-29 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウナギ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Unagi |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540008300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ふぐ p30-31 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フグ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fugu |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540052100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | まぐろ p32-33 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マグロ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Maguro |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540055300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いか(烏賊) p34 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ika |
| 学習件名標目(ページ数) | 34 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540004300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たこ(蛸) p35 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tako |
| 学習件名標目(ページ数) | 35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540036100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | えび p36 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ebi |
| 学習件名標目(ページ数) | 36 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540009800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かに p37 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カニ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kani |
| 学習件名標目(ページ数) | 37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540015900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 貝 p38 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kai |
| 学習件名標目(ページ数) | 38 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540539000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鶏肉 p40-43 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トリニク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toriniku |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540894500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 豚肉 p46-51 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブタニク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Butaniku |
| 学習件名標目(ページ数) | 46-51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540894400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 牛肉 p52-57 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギュウニク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gyuniku |
| 学習件名標目(ページ数) | 52-57 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540894300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | くじら p60-61 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クジラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kujira |
| 学習件名標目(ページ数) | 60-61 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540599500000000 |