| タイトル | ワーキングドッグ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワーキング/ドッグ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Wakingu/doggu |
| サブタイトル | わたしたちの社会ではたらく犬たち |
| サブタイトルヨミ | ワタシタチ/ノ/シャカイ/デ/ハタラク/イヌタチ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Watashitachi/no/shakai/de/hataraku/inutachi |
| 著者 | 福澤/めぐみ‖編著 |
| 著者ヨミ | フクザワ,メグミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福澤/めぐみ |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukuzawa,Megumi |
| 著者標目(著者紹介) | 千葉県生まれ。麻布大学大学院で博士後期課程(学術)修了。日本大学生物資源科学部獣医保健看護学科准教授。イヌの行動学、応用動物行動学、比較認知学、動物福祉学などが主要研究テーマ。 |
| 記述形典拠コード | 110008263390000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008263390000 |
| 件名標目(漢字形) | いぬ(犬) |
| 件名標目(カタカナ形) | イヌ |
| 件名標目(ローマ字形) | Inu |
| 件名標目(典拠コード) | 510006500000000 |
| 出版者 | 緑書房 |
| 出版者ヨミ | ミドリ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Midori/Shobo |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | 警察犬、動植物検疫探知犬、災害救助犬、身体障害者補助犬…。使役犬(ワーキングドッグ)の役割、育成方法、活躍の現場、引退後の生活など、ワーキングドッグの現状と将来への課題について多面的に解説する。 |
| ジャンル名 | 趣味・娯楽・旅行(71) |
| ジャンル名(図書詳細) | 犬(190160010000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-89531-939-3 |
| ISBN | 978-4-89531-939-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.12 |
| TRCMARCNo. | 23050073 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202312 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8019 |
| 出版者典拠コード | 310000198310000 |
| ページ数等 | 158p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 645.6 |
| NDC10版 | 645.6 |
| 図書記号 | フワ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 中学生,高校生,一般(FGL) |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2024/01/10 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2338 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆☆☆(SS3) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20240119 |
| 一般的処理データ | 20231220 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20231220 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |