本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 美術ってなあに?
タイトルヨミ ビジュツ/ッテ/ナアニ
タイトル標目(ローマ字形) Bijutsu/tte/nani
サブタイトル “なぜ?”から広がるアートの世界
サブタイトルヨミ ナゼ/カラ/ヒロガル/アート/ノ/セカイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Naze/kara/hirogaru/ato/no/sekai
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Why is art full of naked people?
著作(漢字形) 美術ってなあに?
著作(カタカナ形) ビジュツ/ッテ/ナアニ
著作(ローマ字形) Bijutsu/tte/nani
著作(原語タイトル) Why is art full of naked people?
著作(典拠コード) 800000255450000
著者 スージー・ホッジ‖著
著者ヨミ ホッジ,スージー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hodge,Susie
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) スージー/ホッジ
著者標目(ローマ字形) Hojji,Suji
著者標目(著者紹介) ロンドンのバークベック・カレッジにて、美術史の学位を取得。美術、美術史、歴史などの分野で本を執筆し、専門家としてテレビのコメンテーターもつとめる。
記述形典拠コード 120002891430001
著者標目(統一形典拠コード) 120002891430000
著者 小林/美幸‖訳
著者ヨミ コバヤシ,ミユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/美幸
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Miyuki
記述形典拠コード 110004869580000
著者標目(統一形典拠コード) 110004869580000
著者 クレア・ゴーブル‖イラスト
著者ヨミ ゴーブル,クレア
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Goble,Claire
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) クレア/ゴーブル
著者標目(ローマ字形) Goburu,Kurea
記述形典拠コード 120002920910001
著者標目(統一形典拠コード) 120002920910000
件名標目(漢字形) 美術
件名標目(カタカナ形) ビジュツ
件名標目(ローマ字形) Bijutsu
件名標目(典拠コード) 511326000000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥2200
内容紹介 「目も鼻もない棒みたいな人の絵がなんでアートなの?」「美術作品ってどうしてものすごく値段が高いの?」 “なぜ?”という疑問を通して美術作品を解き明かしていく入門書。
児童内容紹介 「この作家は何を伝えたいのか」「どうしてこの作品を見ると特別な気持ちになるのか」美術館(びじゅつかん)やギャラリーで疑問(ぎもん)を持つのは、とってもいいことだ。美術っていうのは、ぼくたちに新しい考え方を気づかせてくれるものなんだ。美術についてのいろんな疑問を、いっしょに解(と)き明かしていこう。
ジャンル名 芸術・美術・ビジュアル(70)
ジャンル名(図書詳細) 美術(220010160010)
ジャンル名(図書詳細) 芸術・美術(160010000000)
ISBN(13桁) 978-4-309-25724-2
ISBN 978-4-309-25724-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.12
ISBNに対応する出版年月 2023.12
TRCMARCNo. 24000207
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2023.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202312
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 95p
大きさ 27cm
刊行形態区分 単品(A)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 700
NDC10版 700
図書記号 ホビ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生,一般(B3B5L)
『週刊新刊全点案内』号数 2339
特殊な版表示 新装版
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆(SS2)
テキストの言語 日本語(jpn)
原書の言語 英語(eng)
出版国コード 日本国(JP)
索引フラグ 1
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
周辺ファイルの種類 目次情報ファイル有(D)
最終更新日付 20240105
一般的処理データ 20231225 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231225
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル どうして、わからないことだらけなんだろう?
第1階層目次タイトル 目も鼻もない棒みたいな人の絵が、なんでアートなの?
第1階層目次タイトル 彫刻には、ブサイクなやつもあるの?
第1階層目次タイトル フレームに入っていない絵もあるの?
第1階層目次タイトル どうして、ぜんぜん立体的じゃないの?
第1階層目次タイトル アートって、どうしてはだかの人だらけなの?
第1階層目次タイトル どうしたの!? なにがあったの?
第1階層目次タイトル この人たち、いったいだれ?
第1階層目次タイトル こんなにたくさんのくだもの、どうするつもり?
第1階層目次タイトル どうして風景を描くの?
第1階層目次タイトル なにもかもがぼやけてる! どうして!?
第1階層目次タイトル きみが見てる世界はどんなもよう?
第1階層目次タイトル 完成か未完成かそれがモンダイだ…。
第1階層目次タイトル 正体不明!! いったいなんなの?
第1階層目次タイトル さかさまじゃないの!?
第1階層目次タイトル 世にも奇妙なアート
第1階層目次タイトル 芸術家は芸術家のまねをする?
第1階層目次タイトル こんなの、ぼくの妹だってできるってば!
第1階層目次タイトル 美術作品って、どうしてものすごく値段が高いの?
第1階層目次タイトル すばらしいの? それとも、ダメなの?
第1階層目次タイトル 頭がよくないと、アートのすばらしさはわからないの?
第1階層目次タイトル どうして、美術館ではしずかにしてなきゃいけないの?
第1階層目次タイトル 美術用語集
第1階層目次タイトル さくいん
第1階層目次タイトル この本で紹介した作品

学習件名

学習件名標目(漢字形) 美術
学習件名標目(カタカナ形) ビジュツ
学習件名標目(ローマ字形) Bijutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540506300000000
このページの先頭へ